青森– tag –
-
青森の釣り・釣果情報(9月26日更新)
青森県の釣果情報 2023年9月26日 (スズキ)〈五所川原市〉十三湖周辺ではチョイ投げ釣りで60~70cmクラスが1人0~3匹。片天ビン1本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。(アオリイカ)〈外ヶ浜町〉竜飛周辺の各地磯、漁港では胴長13~20cmクラスが... -
青森の釣り・釣果情報(9月20日更新)
青森県の釣果情報 2023年9月20日 (アオリイカ)〈外ヶ浜町〉竜飛周辺の各地磯、漁港では胴長10~20cmクラスが1人0~10杯。〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、港湾では胴長10~20cmクラスが1人0~20杯。 いずれもエギングで、2.5~3.5号のエギを使... -
青森の釣り・釣果情報(9月12日更新)
青森県の釣果情報 2023年9月12日 (アユ)〈鯵ケ沢町〉赤石川中流では17~22cmクラスが1人0~20匹。〈深浦町〉追良瀬川中流では20~25cmクラスが1人0~10匹。 いずれも友釣り。(アオリイカ)〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、漁港ではエギングで... -
青森の釣り・釣果情報(9月6日更新)
青森県の釣果情報 2023年9月6日 (アユ)〈鯵ケ沢町〉赤石川中流では友釣りで18~22cmクラスが1人0~30匹。(シロギス)〈つがる市〉車力~出来島周辺の各サーフでは15~20cmクラスが1人0~80匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。... -
青森の釣り・釣果情報(8月31日更新)
青森県の釣果情報 2023年8月31日 (アユ)〈鯵ケ沢町〉赤石川中流では友釣りで17~22cmクラスが1人0~30匹。(アジ)〈鯵ケ沢町〉北金ヶ沢周辺ではサビキ釣りまたはルアー釣りで10~20cmクラスが1人0~30匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用... -
青森の釣り・釣果情報(8月23日更新)
青森県の釣果情報 2023年8月23日 (サヨリ)〈平内町〉夏泊半島周辺の各漁港ではウキ釣りで25~35cmクラスが1人0~10匹。エサはオキアミ。(シロギス)〈つがる市〉車力~出来島周辺の各サーフでは投げ釣りで13~18cmクラスが1人0~40匹。片天ビン3... -
青森の釣り・釣果情報(8月16日更新)
青森県の釣果情報 2023年8月16日 (アユ)〈鯵ケ沢町〉赤石川中流では友釣りで15~20cmクラスが1人0~40匹。(アジ)〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各漁港ではサビキ釣りまたはルアー釣りで10~20cmクラスが1人0~50匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリ... -
青森の釣り・釣果情報(8月9日更新)
青森県の釣果情報 2023年8月9日 (アユ)〈鯵ヶ沢町〉赤石川では友釣りで18~20cmクラスが1人0~30匹。(アジ)〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各漁港ではサビキ釣りで10~15cmクラスが1人0~30匹。サバも交じる。(シロギス)〈つがる市〉車力周辺の各サ... -
青森の釣り・釣果情報(8月3日更新)
青森県の釣果情報 2023年8月3日 (アユ)〈鯵ヶ沢町〉赤石川中流では友釣りで15~20cmクラスが1人0~20匹。(シロギス)〈つがる市〉車力~出来島周辺の各サーフでは投げ釣りで13~20cmクラスが1人0~40匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサは... -
青森の釣り・釣果情報(7月28日更新)
青森県の釣果情報 2023年7月28日 (イワナ)〈十和田市〉奥入瀬川上流ではルアー釣りで20~28cmクラスが1人0~7匹。ミノーを使用。(フッコ/スズキ)〈五所川原市〉十三湖周辺ではルアー釣りで50~70cmクラスが1人0~2匹。ミノー、バイブレーショ...