釣果情報– tag –
-
宮城の釣り・釣果情報(5月18日更新)
宮城県の釣果情報 2023年5月18日 (イワナ)〈加美町〉鳴瀬川上流ではルアー釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。ミノーを使用。(ヤマメ)〈仙台市〉名取川支流・広瀬川ではルアー釣りで15~20cmクラスが1人0~5匹。ミノー、3g前後のスプーンを使... -
山形の釣り・釣果情報(5月18日更新)
山形県の釣果情報 2023年5月18日 (スズキ)〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで60~70cmクラスが1人0~1匹。ミノー、バイブレーションを使用。(アジ)〈遊佐町、酒田市、鶴岡市〉庄内一帯の各地磯、港湾、サーフではサビキ釣りまたはルアー釣りで1... -
福島の釣り・釣果情報(5月18日更新)
福島県の釣果情報 2023年5月18日 (スズキ) 〈南相馬市〉原町周辺の各サーフではルアー釣りで60~65cmクラスが1人0~1匹。 〈相馬市〉相馬沖ではボート釣りで60~75cmクラスが1人0~7匹。 〈いわき市〉小名浜周辺の各港湾、サーフ、河口ではルアー... -
新潟の釣り・釣果情報(5月18日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2023年5月18日 (フッコ/スズキ)〈新潟市〉阿賀野川下流ではルアー釣りで45~70cmクラスが1人0~2匹。ミノー、バイブレーションを使用。(アジ)〈村上市〉笹川流れ周辺の各漁港では15~25cmクラスが1人0~50匹。〈聖籠町〉... -
シロギス釜谷浜でシーズンイン! GWで早くもツ抜け!
いつ見ても奇麗なシロギスの魚体に見入ってしまう 例年通りであればシロギスが釣れ始めるのは5月中旬なのだが、昨年はGW中に型を見ることができた。今年は水温が高めに推移していることから、もしかすると連休中に本格化するのでは? そんな期待を込... -
青森の釣り・釣果情報(5月10日更新)
青森県の釣果情報 2023年5月10日 (メバル)〈外ヶ浜町〉平舘~蟹田周辺の各漁港ではルアー釣りで20~25cmクラスが1人0~10匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。(クロダイ)〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯ではウキフカセ釣りで35~4... -
秋田の釣り・釣果情報(5月10日更新)
秋田県の釣果情報 2023年5月10日 (サクラマス)〈能代市〉米代川下流ではルアー釣りで50~63cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(フッコ/スズキ)〈能代市〉米代川下流では60~72cmクラスが1人0~1匹。〈潟上市〉船越水道... -
岩手の釣り・釣果情報(5月10日更新)
岩手県の釣果情報 2023年5月10日 (メバル) 〈大船渡市〉大船渡周辺の各港湾ではルアー釣りで19~24cmクラスが1人0~7匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。 〈同〉越喜来沖では船釣りで25~37cmクラスが1人0~20匹。胴突き5~7本... -
宮城の釣り・釣果情報(5月10日更新)
宮城県の釣果情報 2023年5月10日 (マゴチ)〈東松島市〉野蒜周辺の各サーフではルアー釣りで25~53cmクラスが1人0~5匹。30~40gのメタルジグを使用。(アイナメ)〈気仙沼市〉気仙沼周辺の各港湾ではルアー釣りで40~50cmクラスが1人0~5匹。テ... -
山形の釣り・釣果情報(5月10日更新)
山形県の釣果情報 2023年5月10日 (ヤマメ)〈真室川町〉最上川水系・塩根川ではテンカラ釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。イワナも交じる。(サクラマス)〈酒田市〉最上川下流ではルアー釣りで50~61cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のス...