(メバル)〈平内町〉夏泊半島一帯の各漁港ではルアー釣りで15~22cmクラスが1…
秋田/日景 颯 エクリプスの「そーさん」こと日景 颯です。いよいよ日本海でもロッ…
(ヤリイカ)〈中泊町〉下前周辺の各漁港では胴長30~35cmクラスが1人0~5杯…
「春のSALE&GWフェア」 青森県つがる市にある「イクタ釣具店」にて、【第1弾…
(マコガレイ)〈むつ市〉陸奥湾沿岸の各漁港では25~40cmクラスが1人0~20…
残業からの延長戦 自ら企画した「下北半島投げ歩き」は、風向き、運のなさに加え、実…
青森県下北半島の投げ釣りポイントを巡る企画「下北半島投げ歩き」。時期的に良く釣れ…
津軽海峡沿岸投げポイントの特徴 下北半島の北側にあたる津軽海峡沿岸部には、投げ釣…
青森/佐藤 渉 4月に入り朝晩の寒さも和らぎ始め、絶好のナイトゲームシーズンを迎…
ナイトゲームのメバリングがアツい! 青森県の各地で旬のメバルが賑やかだ。サイズも…
陸奥湾側で実釣 【メインターゲットはカレイ】3~4月の主な狙いはカレイ類。マコガ…
そろそろホッケの数釣り⁉ 竜飛方面でやっと良型ホッケの数釣り情報が入ってきた。今…
プロローグ 春のカレイ釣りシーズンを迎え、青森県下北半島の数ある投げ釣りポイント…
青森/隊員T 今回から始まる新連載「わっぱが特捜隊 another SIDE」は…
白糠沖でも釣果! 野牛沖で好調なサクラマスのジギングだったが、尻屋~白糠沖でも釣…