活性急上昇! 陸奥湾メバリング

青森/佐藤 渉

4月に入り朝晩の寒さも和らぎ始め、絶好のナイトゲームシーズンを迎えています。私のメインフィールドである陸奥湾内では、産卵期を終えて積極的にベイトを追うメバルが狙い目となっています。

春の訪れを待つように青森県の陸奥湾ではメバルの活性が急上昇中!

小型中心も腹はパンパン!

3月以前もメバルの釣果はありましたが、4月に入りその数はまさに急上昇。恐らく水温の上昇に伴ってベイトの動きが活発になり、メバルの食欲にスイッチが入ったのではないでしょうか?

また、メバルのみならず嬉しいゲストのクロソイも登場しています。しかも、そのクロソイまでもが腹パン状態(笑)

ジグヘッド+ワームが定番のリグ。小気味良い手応えが堪りません!
見るからにメタボチックなスタイルに思わず笑みがこぼれてしまいました…

腹の中をチェック

キープしたメバル、クロソイを自宅で捌いてみると、抱卵した個体は皆無。メバルの腹にはイワシが「これでもかっ!」という感じで、パンパンに詰まっていました。捌いた時の匂いはさほど気にならず、メバルの食欲旺盛な部分が垣間見られます。

グロ過ぎて画像ではお見せできませんが、腹の膨らみの殆どがイワシでした

また、クロソイの腹の中はイワシではなくエビが目一杯入っていました。同じポイントに棲息していても、ベイトの種類が違っているのは面白いパターンですね。いずれにしても、クロソイにしろメバルにしろ、荒食いが始まっている証拠なので、陸奥湾のメバリングは今がオススメです!

プラッキングもイケる!

今回の私はジグヘッド+ワームからスタートしましたが、カワイイサイズのメバルが連発したのでプラグにチェンジしてみました。するとアベレージがアップし、徐々に腹パンでズッシリとした重さの納得サイズに巡り逢えるようになりました。

プラグへの反応も上々、時を忘れて没頭してしまいます(笑)

基本パターン

私の基本パターンは、着水からカウント中にベールを起こし、ラインを張った状態にしてアタリをキャッチする方法です。このパターンでバイトを察知できなければ、スローリトリーブから手を止めてステイさせます。この2パターンだけでも、多くのポイントでメバルを攻略していますので、興味のある方は参考にしてみて下さい。

また、ジグヘッドのウエイトを1.5gまでアップさせ、ボトムパンピングからのステイにしてみたところ、クロソイが次々とヒットして楽しませてくれました。そこでウエイトはメバル狙いの0.8gからスタートし、徐々に重くしてクロソイ狙いの1.5gにシフト。そんな釣り方もイケそうな気がします!

このように春の陸奥湾は釣果も魅力もパンパン(笑)。仕事終わりの短時間でも手軽に楽しめるので、車にライトタックルを忍ばせておいて、いつでもスタンバイ状態なんていかがでしょうか?

今回使用したタックル

【ロッド】スミス「SMOKY Ramius75」、オフト「ウォーターサイドトップステージ80M」 

【リール】ダイワ「月下美人AIR 2003」(カスタム品)

【ライン】DUEL「魚に見えないピンクフロロ」5lb

【ジグヘッド】ダイワ「月下美人SW ライトジグヘッド」0.8~1.5g

【ワーム】エコギア「熟成アクア活メバル」、ダイワ「月下美人 稚美シャッド」

【ルアー】TICT「プロッパ―38」、雲水ルアーズ「Nペン60」「Nペン50」

※雲水ルアーズさんは個人でプラグを作りインスタで販売しています。

ナイスサイズ交じりの陸奥湾ナイトゲーム、今が激アツです!

WRITER

佐藤 渉

記事一覧へ

記事を探す

魚種から探す