今季は各地で冬らしい天候となっており、12月31日~1月1日は寒気が緩んで雨が降…
真冬の岩手県三陸沿岸。なんで暗闇で北風吹き付ける極寒のなか、黙々と釣り続けるクレ…
筆者:三好正邦 近年のワカサギ釣り製品の進化は目覚ましい。穂先やリール、仕掛け等…
秋田/隊員T 前回に記事はこちら「Vol.4/三陸春の漁港編」 わっぱが何でも釣…
釣り人、写真:久保修一まとめ:編集部 去る12月1日(日)、P.O.C.2024…
秋田/佐藤早苗 寒くなりましたね。早いもので、雪がちらつく季節です。11月には番…
ヒラマサ。東北エリアでは、ブリよりも馴染みの薄い魚ではあるが、その暴力的な引きの…
執筆:テル岡本 昨年に続き今年10月上旬も台風で流れた宮古沖釣行。自身初フィール…
新連載「わっぱが特捜隊 another SIDE」は隊員Tが釣りのジャンルや、釣…
連載「わっぱが特捜隊 ANOTFER SIDE」は隊員Tが釣りのジャンルや、釣り…
宮城/編集部、釣り人/澤口 信(バリバスフィールドスタッフ) 今年も東北のワカサ…
2023年の秋シーズン、自身初となる秋田県男鹿半島アオリイカのティップエギングに…
秋田/佐藤早苗 秋も日に日に深まり、朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたね。釣り…
秋田県男鹿半島は東北で屈指のマダイやクロダイ、メジナなどの磯釣りの好ポイントとし…
温暖化、海水温上昇とはいえ、水温も15度くらいまで下がってくれば低水温を好む魚た…