解説:塩津紀彦
10月中旬を過ぎ海水温も徐々に下が始めいよいよ待ちに待ったロックフィッシュのハイシーズン突入!っと言いたい所ですが地球温暖化の影響が色濃く出てしまっている昨今、秋ロックシーズンはシーズンインが遅れているだけではなく、シャローへ入ってくるロックフィッシュの魚影が薄いエリアが多く、魚を見つけるだけでも四苦八苦してしまう非常に難しい状況が続いております…。そこで今回はそんな難しいシーズン初期の高海水温期〜秋ロックシーズンを攻略するワームローテーション術を伝授したいと思います♪ 前回の先鋒、次鋒、中堅に続いて今回は副将、大将です!
目次
副将:マックスセント ジェネラル5in
高海水温期でのワームを使った釣りで最も厄介なのがなんと言ってもフグのバイトによるワーム破損。
キャストの度にワームをかじり切られて「ワームがいくつあっても足りないよ〜(泣)」なんて事も多いと思います。
そこでフグ対策として使っていただきたいのが「マックスセント ジェネラル5in」。
フグを避けるために最も効果的を発揮するのがアクションスピードを素早くし、フグに追いつかれないようにロックフィッシュにのみワームを見つけさせること。
ジェネラル5inはテールなどのパーツがついていいないためフォールスピードが他のワームに比べると格段に素早く、フグが追いきれなくなおかつロックフィッシュは追いつける絶妙なスピードのアクションをさせやすいワームです。
オススメのシンカーウェイトは1oz前後。
アクションはアップテンポのリフト&フォールで使用してみましょう。
また、ジェネラル5inは空気抵抗も少ないため他のワームに比べると格段に飛距離が伸びるので「もうちょっと飛距離が欲しい!」っと言う時にも是非使ってみて下さい。
大将:アジャストハント3.2in
秋はベイトがとにかく多彩なシーズン。濁りが入ったり、水温の急な変化などで魚の活性が下がりメインベイトを偏食する様になる事が時折おこります。
オカッパリの釣りは持ち歩ける荷物に限界があるため「あっ!このパターンなのにあのワームを忘れた」なんてこともしばしば…。
そこでそんな場面を打破するために出番となるのが「アジャストハント3.2in」。
通常使用ではパドルテールでハゼ系ベイトパターンに対応。テールをカットすることでカーリーテールワームになりスイミングパターンやベイトフィッシュパターンに対応、ツインテールにカットして甲殻類パターンに対応とあらゆるステージの様々なパターンにアジャストできるのがこのアジャストハント3.2in。
「何を使ったら良いのか分からない…」なんて時にはまずは迷わずにセットすればだいたい何とかしてくれるお助けワームなのでリーサルウェポンとして持っていると良いでしょう。
ワームローテーションの重要度
ワームローテーションの重要度はワームのシルエット変化>ワームのサイズ>カラーの変化です。
シャッドパターンでアタリが出なかったらパターン違いのクロー系にチェンジ!
それでも反応がなかったら大きなワームから小さなワームへとサイズチェンジ。
さらに反応がなかったら派手なカラーから地味なカラーへチェンジ。
と言った感じで両極端性質のパターン、サイズ、カラーへとワームをチェンジしながらその日のアタリを探していきましょう。
ただし刻一刻と変化する自然環境に合わせて釣れるパターンも変化しますので、例え釣れるパターンを見つけたとしてもそのパターンに固執せずに、さらに釣れるパターンがあるかもしれない?特大サイズが反応するパターンがあるかも知れない?とリサーチを続け、こまめにワームローテーションすることが秋シーズン〜の釣果アップのカギとなります。
難しいシーズンスタートとなっていますが、是非ワームローテーションで価値ある1匹を手にして下さい!