2023年5月– tag –
-
青森の釣り・釣果情報(5月31日更新)
青森県の釣果情報 2023年5月31日 (アジ)〈中泊町〉下前周辺の各漁港では15~30cmクラスが1人0~15匹。〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各漁港では15~25cmクラスが1人0~10匹。 いずれもサビキ釣りまたはルアー釣りで、ルアー釣りの場合、ジグヘッドリ... -
秋田の釣り・釣果情報(5月31日更新)
秋田県の釣果情報 2023年5月31日 (フッコ/スズキ)〈能代市〉米代川下流では60~82cmクラスが1人0~2匹。〈秋田市〉秋田港周辺では50~70cmクラスが1人0~1匹。〈由利本荘市〉子吉川下流では55~70cmクラスが1人0~1匹。 いずれもルアー釣り... -
岩手の釣り・釣果情報(5月31日更新)
岩手県の釣果情報 2023年5月31日 (アイナメ) 〈陸前高田市〉広田周辺の各地磯、漁港ではルアー釣りで30~47cmクラスが1人0~5匹。テキサスリグを使用し、ワームはグラブ系、シャッド系。 (フッコ/スズキ) 〈陸前高田市〉広田湾ではボート釣りで45... -
宮城の釣り・釣果情報(5月31日更新)
宮城県の釣果情報 2023年5月31日 (マイワシ)〈仙台市〉仙台港周辺ではサビキ釣りで20~25cmクラスが1人0~30匹。サバも交じる。(シャコ)〈塩釜市〉塩釜港周辺ではチョイ投げ釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し... -
山形の釣り・釣果情報(5月31日更新)
山形県の釣果情報 2023年5月31日 (スズキ)〈酒田市〉最上川下流ではルアー釣りで60~86cmクラスが1人0~2匹。シンキングペンシルを使用。(アジ)〈酒田市〉酒田周辺の各港湾、サーフでは15~35cmクラスが1人0~20匹。〈鶴岡市〉加茂~温海周辺の... -
福島の釣り・釣果情報(5月31日更新)
福島県の釣果情報 2023年5月31日 (サバ) 〈相馬市〉相馬港周辺ではサビキ釣りで25cm前後が1人0~20匹。 (アジ) 〈いわき市〉小名浜港周辺ではサビキ釣りで13~16cmクラスが1人0~30匹。 (メバル) 〈相馬市〉相馬沖では船釣りで20~35cmクラスが... -
新潟の釣り・釣果情報(5月31日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2023年5月31日 (サバ)〈胎内市〉村松浜周辺の各サーフではルアー釣りで35~45cmクラスが1人0~10匹。20~40gのメタルジグを使用。〈新潟市〉日和山周辺ではルアー釣りで38~46cmクラスが1人0~20匹。バイブレーション、ジグ... -
能代港で良型連発! 好調な初夏のアジング
例年通りであれば秋田県南部~新潟の日本海側で釣れ始めるアジは、良型が交るパターンが多いのだが今年は更にサイズアップしているだけでなく、その釣れる範囲が北に伸びている。釣具店からの情報によると、秋田県北部の能代港でも尺アジが釣れていると... -
津軽のサーフもシーズンイン! シロギスの投げ釣り
令和5年のシロギス前線は5月14日現在、秋田県北部まで北上していることが確認されていた。残すは青森県各地のサーフだが、なかなか情報が聞こえてこない状況。そこで津軽半島の名所「七里長浜」にあるサーフへ足を運び、シロギスからのリアクションに... -
青森の釣り・釣果情報(5月23日更新)
青森県の釣果情報 2023年5月23日 (メバル)〈外ヶ浜町〉平舘~蟹田周辺の各漁港では20~25cmクラスが1人0~20匹。〈平内町〉夏泊半島の各漁港では15~23cmクラスが1人0~10匹。 いずれもルアー釣りで、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール...