投げ釣り– tag –
-
第25回 NSCF杯投げ釣り選手権 決勝大会
令和5年10月29日、大会の会場となった神奈川県大磯海岸には、前年の同大会でシード権を獲得した選手を含め、全国10会場の予選を勝ち抜いた総勢49名の選手が集結した。(都合により3名が出場辞退) 当日は陽の出前から雨が降り出し遠くで雷の閃光が走... -
好釣果! 第1回釣り東北杯OPENキス投げ釣り選手権
個人の部45名、ファミリーの部5組が参加、釣果にも恵まれ大いに盛り上がる大会となった 数日前まではシロギスの活性が低いとの情報もあり心配されたが、大会当日は晴天に恵まれて絶好の投げ釣り日和となった。 今大会にはフジワラフィールドテスター... -
第1回 釣り東北杯OPENキス投げ釣り選手権 開催します!
天気予報が二転三転しましたが、午後3時現在の予報を確認し、大会開催に支障がないと判断しました。つきましては既にご案内の通りのスケジュールで実施いたしますので、エントリーされた選手の皆様はご準備をお願い申し上げます。 なお、もしも当日に... -
第1回「釣り東北杯 OPENキス投げ釣り選手権」のご案内
東北エリアのキス釣りシーズンは5月初旬~10月末頃までの半年間。キスを専門に狙う本格的なキャスターは勿論のこと、ファミリーでも存分に楽しめて釣果に期待が持てるのがシロギスの投げ釣り。そこで弊社では「東北No.1キャスターは誰だ⁉」をテ... -
津軽のサーフもシーズンイン! シロギスの投げ釣り
令和5年のシロギス前線は5月14日現在、秋田県北部まで北上していることが確認されていた。残すは青森県各地のサーフだが、なかなか情報が聞こえてこない状況。そこで津軽半島の名所「七里長浜」にあるサーフへ足を運び、シロギスからのリアクションに... -
好天のGW サーフのキス釣りスタート! 山形編
山形県鶴岡市の由良海岸。この美しい風景を眺めながらキスのアタリを待っていると、日常を忘れて没頭できて心が洗われる 令和5年のゴールデンウイーク中盤は絶好の晴天に恵まれ、各地の観光地、行楽地、そして各釣りスポットは大勢の人出で活況を呈して... -
桜満開! 青森県陸奥湾「花見カレイ」も満開!
桜の名所である弘前城公園から満開のニュースが流れる中、「花見カレイ」へと出掛けました! 向かった先は下北半島陸奥湾側にある某漁港。前日は黄砂が飛散する生憎の状況ながら深夜から投げ釣りをスタート! この日は投げタックル4本態勢で臨み、花見... -
キャスター養成道場「オニヤンマの穴」連載スタート!
令和4年10月現在発売中の「釣り東北&新潟」10月号から、投げ釣りのフォームと投げ方を解説した、「オニヤンマの穴」の連載が始まりました。ルアー釣り、エギング、磯釣りなどを経験していながら、本格的な投げ釣りは未体験の2人が、6色(1色=25m... -
シロギス釜谷浜でシーズンイン!
令和4年5月15日、強風が吹き荒れる秋田県三種町の釜谷浜で、今シーズンの初キス釣りに行って参りました! 強過ぎる南西風、速過ぎる潮流、多過ぎる流れ藻… 悪コンディションの中で何とか1匹を引っ張り出しました! サイズは16cmとアベレージサイズです... -
秋田港でシロギススタート!
令和4年4月29日、秋田港北防波堤の北側にある岸壁からの投げ釣りで、良型シロギスが釣り上げられた。 23.2cmの見事な初モノをゲットしたのは池田東一さん。シロギスの投げ釣りに命を懸けて(笑)おり、昨年は年間合計で3,664匹ものシロギスを仕留めてい...
12