渓流のヤマメ&イワナ 閉伊川の支流ではカワムシをエサにしたミャク釣りで、ヤマメと…
アジング&アジビシ 港周りではルアー釣りによる「アジング」、船ではエサ釣りの「ア…
マダイ好スタート! 天候次第の部分もあるが、出船できればマダイが奇麗な魚体を見せ…
相馬沖タチウオ好調キープ 日によって釣果にムラが出始めているが、相変わらずタチウ…
サゴシ&サワラの爆釣続く 新潟東港周辺のサゴシフィーバーが止まらない。ボート釣り…
宮城/岡 世志勝 3月16~17日の週末サクラマス情報! 岩手県(北上川上流)で…
久しぶりの暖かい週末! 天気予報によると、この週末は気温も上昇し、最高気温が10…
各県をクリック(タップ)して情報をチェック!
(ヤリイカ)〈外ヶ浜町〉竜飛周辺の各地磯、漁港ではウキ釣りで胴長30~40cmク…
(ホッケ)〈男鹿市〉男鹿半島一帯の各沖磯、地磯ではウキ釣りで25cm前後が1人0…
(メバル)〈大船渡市〉大船渡周辺の各漁港ではルアー釣りで20~25cmクラスが1…
(ワカサギ)〈栗原市〉花山湖のドーム船では4~10cmクラスが1人0~440匹。…
(サクラマス)〈酒田市〉最上川下流ではルアー釣りで50~64cmクラスが1人0~…
(ワカサギ)〈北塩原村〉桧原湖のドーム船では4~9cmクラスが1人0~900匹。…
(クロダイ)〈聖籠町〉新潟東港周辺ではウキフカセ釣りで35~50cmクラスが1人…