
【山形】
(アジ)
〈鶴岡市〉加茂周辺~温海周辺の漁港ではルアー釣りで13~30cmクラスが1人0~26匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系またはシャッドテール系。
(カサゴ)
〈鶴岡市〉今泉港周辺では探り釣りで28cmクラスが1人0~1匹。ブラクリ仕掛けを使用。
(クロダイ)
〈酒田市〉酒田港周辺では44~50cmクラスが1人0~2匹。
〈鶴岡市〉温海周辺の地磯では35~43cmクラスが1人0~3匹。
〈同〉鼠ヶ関周辺の地磯では45cmクラスが1人0~1匹。
いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ。
(サバ)
〈鶴岡市〉油戸港周辺ではルアー釣りで25cmクラスが1人0~3匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッドテール系。アジも交じる。
(フッコ/スズキ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで40~82cmクラスが1人0~3匹。シンキングペンシル、ミノー、ジグヘッドリグを使用。ジグヘッドリグの場合、ワームはピンテール系。マゴチも交じる。
(ブリ)
〈酒田市〉酒田沖ではジギングで8.0~13.7kgクラスが1人0~10匹。メタルジグを使用。
(メジナ)
〈鶴岡市〉温海周辺の地磯では35cmクラスが1人0~1匹。
〈同〉鼠ヶ関周辺の地磯では31cmクラスが1人0~1匹。
いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ。
(メバル)
〈鶴岡市〉鶴岡周辺の漁港ではルアー釣りで20~23cmクラスが1人0~2匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッドテール系。
(ワラサ/ブリ)
〈酒田市〉酒田沖ではジギングで4.0~13.7kgクラスが1人0~6匹。メタルジグを使用。サバ、カサゴも交じる。


