深場のモンスターアオリを狙え!ティップラン専用「Ebi Q® TR」で終盤戦を制す

秋も深まり、水温が下がるにつれてアオリイカたちは徐々に浅場からディープエリアへと移動していきます。そんな終盤のアオリイカを狙ううえでおすすめなのが、ティップランエギング専用に設計されたYO-ZURI「Ebi Q® TR」です。

画像/出典:デュエル


深場攻略に特化したティップラン専用設計

Ebi Q® TRは、ボートからのティップランエギングで最大限の性能を発揮するようチューニングされた専用モデル。水深30m前後のディープレンジでも姿勢を安定させ、フォール中やステイ中におけるわずかなアタリも確実に伝達します。

本体は高比重設計で沈下速度が速く、潮流の速いエリアでも狙いのレンジをキープしやすいのが特徴。後付けシンカーにも対応し、状況に応じたウエイト調整も可能です。

独自の「Ebi Q®」構造が生むナチュラルアピール

Ebi Q®シリーズ最大の特長でもある“リアルシュリンプシルエット”は健在。ラバースカートによる脚の再現や発光やフラッシングによるアピール要素など、あらゆる角度からアオリイカの捕食スイッチを刺激します。

また、安定した水平姿勢とナチュラルなフォールを両立するボディバランスにより、ディープ攻略でも自然な誘いを実現します。

スレたイカをも抱かせる高感度&高レスポンス

ティップランでは、イカが触腕でそっと触れるようなわずかな違和感を取ることがカギ。Ebi Q® TRは、そうした微細なアタリを伝えやすい設計で、ショートピッチジャークやドリフト中のバイトも見逃しません。高感度ロッドとの組み合わせで、そのポテンシャルはさらに際立ちます。

スペック-SPEC-

3号(23g) / 3.5号(28g) の2サイズ、カラー全11色、オープン価格


終盤の東北ティップランはディープ勝負!

これからの東北エリアは、アオリイカシーズンもいよいよ終盤。
水深20〜30mのディープエリアに潜む良型アオリを仕留めるなら、専用設計のEbi Q® TRが心強い味方となってくれます。

深場に落ちたモンスターサイズが狙える今こそ、ティップランの真骨頂。Ebi Q® TRで、シーズン最後の大物を手にしよう!

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す