「2025北防アオリイカ釣り教室」参加者募集!

開催日:令和7年9月20日(土)(荒天予備日21日、23日)
集合場所:秋田市秋田港北防波堤 管理棟
教室実施個所:北防300m~350m(専有使用)
時間:午前7時~同30分受付(午後1時30分頃解散予定)
定員:先着10名で締め切り
参加費:1、500円(保険代込)入場料が別途必要。

主催:一般社団法人 秋田港有効利活用協会
協賛:公益財団法人日本釣振興会
協力:株式会社 釣り東北社

◎教室の内容
・釣りのマナー/釣りを正しく、末永く楽しむために、安全面やマナー面で守るべきこ
とをお教えします。
・エギングの竿の握り方、エギの振り込み方、狙うポイントや棚、しゃくり方など、エギングの基礎をお教えいたします。
*教室終了後は北防で自由にアオリイカ釣りを実践!伝授された技術を駆使して美味しいアオリイカを釣り放題

◎タックル
・タックル及び使用するエギは参加者が自分で準備して参加頂く事になります。

◎申し込み方法【期限:9月13日。先着10名で締め切り】
・E-mail:Kitabo.ayk.tsuritohoku@gmail.com宛、件名を「エギング教室参加希望」として下記の内容をお送り下さい。
1.参加者の名前(グループ申し込みは無し)
2.年齢、生年月日
3.住所(同居の場合は代表者のみ)
4.電話番号、メールアドレス
※Kitabo.ayk.tsuritohoku@gmail.comからの返信メールを受け取れるように設定をお願いします。

◎当日のタイムスケジュール
7:00~7:30 受付
7:45 開会式、案内
8:00 現場移動(教室開催は300~350m区間)
基本的なロッド&リール操作・釣り方を説明
9:30 各々準備、実釣スタート(個別指導)
12:30 釣り終了
13:00 表彰・閉会式(管理棟前)
13:30 解散(解散後も釣りは可能)

◎当日の持ち物、注意事項
・釣りができる格好。帽子、長靴、雨具(天候により)推奨。
・防波堤内ではライフジャケットを常に装着してください。ライフジャケットがない方には貸出致します(ただ、貸出料500円が掛かります)。
・タックルはご持参ください。
・参加費は当日徴収し、マナーや保障に関する誓約書にご署名頂きます。

詳細はこちら

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す