【青物・サワラ】圧倒的飛距離と安定感!「ハードコア® バレットファスト」に待望の新色登場【磯マル】

ラフコンディションでもよく釣れるシンキングロングビルミノーとして幅広いアングラーから支持を集めるDUELの人気ルアー「ハードコア® バレットファスト」。その名の通り“弾丸のように飛ぶ”圧倒的なキャスト性能と、足場が高いところや速い潮流でもしっかり泳ぎ切る安定感で知られるアイテムです。

今回、この実力派ルアーに新色が追加され、より幅広いシチュエーションでの攻略が可能になりました。アングラーにとっては嬉しいニュースですね。

画像/出典:デュエル


「ハードコア® バレットファスト」の特徴をおさらい

■飛距離抜群:次世代重心移動システム「マグネットバレットウェイトトランスファーシステム」により、強風下や遠投が求められる場面でもしっかりと飛ばせる
■強波動アクション:早巻きや潮流の早いポイント、足場が高い場所でも最後までバランスを崩さず安定した泳ぎを実現。
■多魚種対応:青物、シーバス、ヒラメなどソルトゲームの定番ターゲットに幅広く対応。
サイズ展開:100mm・120mm・140mmの3サイズをラインナップし、フィールドやターゲットに合わせた使い分けが可能。
耐久性◎、大物◎DUELらしいタフなボディで、貫通ワイヤー&太軸2フック仕様で大物にもハードな釣行にも安心。

追加された新色ラインナップ

今回追加されたのは、釣果アップに直結する実戦的な4カラー。水質や光量に合わせて選べるので、今まで攻略が難しかったシーンでも活躍してくれます。

■HGPH(ゴールドピンクヘッド)

濁り時やサゴシ・サワラ狙いに効果的。視認性も高くトレースしやすい万能アピールカラー。

■HKBM(ケイブルーメッキ)

日中の澄み潮で力を発揮。紫外線発光とホロのフラッシングでリアクションバイトを狙える。

■HZLS(ゼブラグローシルバー)

ジグでも定番のゼブラ。光の明滅で小魚群れを演出し、ディープやローライト時に有効。

■MCL(マットチャート)

濁り潮・ナイトゲームの切り札。強烈なアピール力と視認性でストラクチャー攻略にも最適。


まとめ

ハードコア® バレットファスト」はただでさえ高い実釣性能を誇るルアーですが、新色の登場でさらに頼もしい存在に進化しました。

サーフでの遠投ゲーム、青物狙いのショアジギング、安定感が欲しいシーバスゲームまで幅広く対応。次の釣行には、新色をぜひタックルボックスに加えてみてください。

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す