
ライトジギングやタイラバに新しい選択肢が登場しました。オンザブルーが手掛けるジョイントスイムジグ「ジギー」は、ただ巻くだけで魚を誘える手軽さと、可変式ウェイトによる柔軟な対応力を両立。初心者からベテランまで、誰もが“最初の一本”を手にできる注目のアイテムです。
画像/出典:オンザブルー
製品概要:ライトジギングに革命を

「ジギー」は、ON THE BLUEが送り出すタイラバ・ライトジギング(マイクロ/SLJ)向けの画期的なルアーです。「第3のアイテム」として開発され、ジョイント構造による動きと「ただ巻きで勝負できる手軽さ」が最大の特徴です。
世界初!ウェイト可変式ジョイントジグの秘密

「ジギー」の最大の革新性は、ヘッド(40g)+20gのボディパーツ×3個の組み合わせにより、40g~100gの重量を自由にカスタムできる点です。これにより、潮流やターゲットに応じたセッティングが可能に。
誰でもカンタン、幅広い魚種に効く


■開封してすぐ使える簡単操作:落として巻くのみでスイムアクションを発揮。特別なテクニック不要で初心者にも安心。
■「食わせ針+掛け針」標準装備により、ヘッドへのバイトを掛けに持ち込む設計。従来ルアーでは掛かりにくかった魚種にも対応可能。
「ジギー」が捕食される7つの理由
- ベイトフィッシュやエビに似たシルエットで食わせる力あり
- ひん死のベイトを演じるふらふらフォール姿勢で誘う
- ジョイント構造が生む波動アピールと遠くからの誘い効果
- ジョイント部の“カチャカチャ”音で視覚以外にも訴求
- フィネス傾向の一般ルアーと異なり、圧倒的なアピール力
- スイム動作中のイレギュラー千鳥アクションで捕食本能を刺激
- ウェイト・シルエットが自在にカスタムでき、多彩なシーンに適応
この多角的なアピール力が「真っ先に食われる最初の1本」と評される所以です。
“真っ先に喰われる”ジグ――それが「ジギー」です。ターゲットや海況に応じたカスタム性と、巻くだけで釣果を呼び込むシンプルさを両立。ライトジギングやタイラバをもっと楽しく、もっと手軽に。ぜひ次の釣行に取り入れてみませんか?