
鯛ラバ・インチク・遊動テンヤなど、多彩なリグに対応し、口の大きな根魚にもしっかりフッキング。オーナーばりの新製品、新時代のアシストフック「CSアシストビッグツイン」をご紹介します。
画像/出典:オーナーばり
鯛ラバからテンヤまで対応するマルチユース!新アシストフックのすごいところ5選


1. タフで頼もしい「ライトジギングクラス」のフック強度
大型ターゲットとのファイトも安心。大ダイやハタやソイなど、口の大きな根魚に特化した設計で高い相性を誇ります。
2. 埋もれにくく立ち上がる大きいフック設計
ビッグネクタイにも埋没しにくく、針が自然な角度を保つため、しっかりとフッキングにつながります 。
3. 多用途に対応する汎用設計
インチクや遊動テンヤにも使えるサイズで、多彩なリグに応用可能。釣りのスタイルに応じたカスタマイズが楽しめます。
4. 魅せるケイムラ発光
光量が低いときやディープゾーンなど、視認性を高めるケイムラ(蓄光)素材を採用し、アピール力をアップ。
5. ネクタイ交換が簡単なチェンジストッパー付き
交換の手間を軽減し、釣りのテンポを維持。現場での使い勝手にも配慮された設計です。
スペック-SPEC-
サイズ/S(針13号)、M(針14号)、L(針15号)の全3サイズ、2組入り、520円

こんな人におすすめ!
■大型根魚をメインターゲットにするアングラー:大型魚への対応能力が高く、自信を持って仕掛けを投入できます。
■釣りスタイルを多彩に楽しみたい人:タイラバからインチク、テンヤまで幅広く対応可能で、汎用性に優れています。
■使いやすさを重視する人:ケイムラ発光やストッパー付き設計など、実用的な機能で現場の使い勝手も◎。
まとめ
「CSアシストビッグツイン」は、強靭なフック性能と多用途対応が魅力のアシストフック。汎用設計に強いアピール力、さらに現場での操作性まで追求されたアイテムです。ぜひ、釣りの現場でその実力を体感してみてください。