秋エギングに新たな革命!「イージーQ® ダートマスターSS」に待望の3.0号が登場!

来る秋イカシーズン!エギングアングラー待望のNEWアイテムがDUELから登場しました。その名も「イージーQ® ダートマスターSS 3.0号」。あの人気モデル「ダートマスター」のダート性能はそのままに、さらにスローシンキング仕様で新たな魅力が追加されています。

画像/出典:デュエル


ダートアクション×スローシンキングで、イカをじっくり誘う!

今回のモデルは、沈下速度「約8.0秒/m」という超スローシンキング設計。水面を飛び出さずしっかりダートして、低活性なアオリイカにもしっかりアピール。

シャクリ抵抗を抑えたオリジナルシンカーを搭載しているので、初心者でも扱いやすく、長時間の釣行でも疲れにくいのが嬉しいポイント。

独自の「パタパタ®フットライト」で釣れる波動を継承

あの「パタパタ®フット」の釣れる波動を継承しつつ、ダート性能と飛距離を強化。しかも軽量化されたことで収納ケースを選ばずスッキリ保管可能。ダートアクションとアピールのバランスに優れた新世代のエギです。

根掛かり激減!トリックフック&スナッグレスシンカー仕様

根掛かりが心配な場所でも安心して攻められる秘密は、適度に伸びる「トリックフック」&シャクリ抵抗を抑えた「スナッグレス」シンカーのコンビネーション。さらに、ケイムラ仕様のフックでアピール力も抜群です。

「状況別」に選べるシステムカラーが超優秀!

全15色のカラーバリエーションは、光量・濁り・時間帯などあらゆる条件を想定した“システムカラー”を採用。たとえば…

・曇天や濁潮で光が届きにくいときは「ネオンフラッシュレッドボディ」
・常夜灯下や月夜は「ブルー夜光×パープル」
・まづめ時には「視認性◎のオレンジ×ケイムラ」

といった具合に、状況に合わせて選ぶだけで釣果アップに直結!

まとめ:スレイカ攻略の切り札!秋の主役はコレで決まり

ダートマスターの「キレ」とイージーQ®の「釣れる波動」を兼ね備えた、まさに“イイトコ取り”の新型エギ。秋イカ攻略に悩んでいるアングラーは、ぜひ「イージーQ® ダートマスターSS 3.0号」をタックルに加えてみてください。スローな誘いで、これまで取れなかった一杯がグッと近づくかもしれません。

スペック-SPEC-

3.0号(13g)/3.5号(17.5g)の2サイズ、カラー全15色、オープン価格

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す