
【山形】
(アイナメ)
〈鶴岡市〉由良・白山島では探り釣りで34cmクラスが1人0~1匹。8g前後のブラー仕掛けを使用。
(アジ)
〈酒田市〉酒田港周辺では20~36cmクラスが1人0~25匹。
〈鶴岡市〉加茂~温海周辺の各漁港では20~37cmクラスが1人0~17匹。
いずれもルアー釣りで、ジグヘッドリグを使用。
(イワナ)
〈真室川町〉真室川支流では20~30cmクラスが1人10~20匹。
(ウスメバル)
〈酒田市〉酒田沖では船釣りで20~34cmクラスが1人18~38匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サバの切り身。ホッケ、サバも交じる。
(クロダイ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではウキフカセ釣りで43cmクラスが1人0~1匹。エサはオキアミ。
(サクラマス)
〈酒田市〉赤川下流域ではルアー釣りで48~66cmクラスが1人0~2匹。ミノー、スプーンを使用。
(ヒラマサ)
〈酒田市〉飛島周辺ではジギングで2.5kgクラスが1人0~1匹。メタルジグを使用。ウッカリカサゴ、ホッケも交じる。
(マダイ)
〈酒田市〉酒田沖では40~80cmクラスが1人0~2匹。
〈鶴岡市〉鶴岡沖では40~60cmクラスが1人0~5匹。
いずれもジギングまたはラバージギングで、メタルジグ、鯛カブラを使用。レンコダイも交じる。
(メバル)
〈鶴岡市〉鶴岡周辺の各漁港ではルアー釣りで18~26cmクラスが1人0~6匹。シンキングペンシル、ジグヘッドリグを使用。
(ヤマメ)
〈鶴岡市〉庄内小国川上流ではミャク釣りで15~18cmクラスが1人0~3匹。エサはブドウムシ。
(シロギス)
〈鶴岡市〉鶴岡周辺の各漁港では投げ釣りで15~20cmクラスが1人0~50匹。天ビン3~5本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。