秋田に春が来た! 藻場シーバスが始まったぞ!

レポート:前田憲麻

〇シーバス 70cm

〇ポイント
にかほ市近辺のゴロタ&藻場

〇タックル
ロッド:BROVIS BROW武鱸107M
リール:シマノ 23ヴァンキッシュ4000MHG
ライン:山豊テグス PEレジンシェラー8 1.2号
リーダー:フロロショックリーダー20Lb
ルアー:BROVIS スプレモ105s

〇ポイント
にかほ市近辺のゴロタ&藻場

〇コメント
去年同じ時期に大潮の上げのタイミングで1本目を獲った時とほぼ同じ条件! やる気のあるシーバスなら入って来ると信じ釣行に向かいました! ポイントに着いて地形を確認する為にスプレモ105s(パイロットルアー)を軽くキャスト! スプレモをふらふらスローで巻いてくる! 手前のブレイクに入った瞬間にドン! BROVISから発売のBROW武鱸はベリーを曲げたままやりとりすると不思議とシーバスが寄って来ました! シーバスの突っ込みにはベリーから曲がるいなしで、そこまで暴れる事はありませんでした! 元気でパワフルなブリブリのシーバスに感謝ですね! 沖でだいぶ餌を食ってる個体でした!

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す