秋田サクラマス解禁直前水位情報

トラウトアングラー待望の秋田サクラマス解禁まで1週間を切りました。3月1日解禁の山形サクラマスでは最上川、赤川共に昨年を大きく上回る釣果情報に秋田解禁も非常に期待が持てる状況となっています。しかし、今年は雪は昨年よりも多かったものの、今月に入り気温が高く、更には3月27日(木)は各地で雷を伴った非常に激しい雨が降っています。

天候的に解禁日の河川コンディションが気になるタイミングだと思いますので、各河川の現状を簡単にレポートします。

●米代川

3月27日(木)の米代川の画像になります。水位は上昇していて水色も茶色く濁り厳しい状況。水位は平水よりかなり増水。

水位系のある二ツ井では3月28日(金)午前8時現在3.13mとかなり厳しい状況。

●雄物川

3月28日(金)午前9時の画像ですが、水位系のある椿川では3月28日(金)午前8時現在4.42mとこちらもかなり厳しい状況。

●子吉川

3月27日(金)の画像。水位系のある明法では3月28日(金)午前8時現在1.67mとかなりの増水。

3月27日(木)の大雨で雪代も大量流入が予想され、この後も増水が進みそうな予報となっています。

3月28日(金)の昼頃までは雨予報、その後は3月30日に雪予報ではありますが、雨は降らずに気温も最高気温が10℃前後とそこまで高くない予報となっていますので、解禁までの数日間で減水し濁りが取れるように祈るばかりです。

何はともあれ、準備は万端にして来るべきサクラマス解禁を楽しみましょう!

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す