東北でも熱い!防波堤からタチウオを狙えるフジワラ「波止タチウオジグ」で今シーズンをゆこう!

秋の夜釣りターゲットといえば“タチウオ”。防波堤や岸壁から気軽に狙える魚として、関西や関東ではすでに大人気ですが、近年は東北エリアでもオカッパリからタチウオが狙えるフィールドが増加中で、いま注目を集めるターゲットのひとつとなっています。

そんなタチウオ釣りを手軽に楽しめるアイテムが、フジワラ「波止タチウオジグ」です。

画像/出典:フジワラ


波止タチウオジグの特徴

■防波堤特化のジグ設計
コンパクトながらもしっかり飛距離を稼げるので、防波堤や港湾からのキャストに最適。広範囲をテンポよく探れます。

■フリーフォールで食わせる設計
自然に沈む「フリーフォール」でタチウオのバイトを誘う仕様。水平フォールではなく、落として食わせるアプローチに最適です。

■夜釣りに効くグローカラー
夜光塗装が施されたラインナップは、ナイトゲームでも抜群の存在感。さらにカラーごとの特性を活かせば状況対応力もアップ!
定番のグローゼブラカラー … 暗闇でも視認性が高く、安定した実績を誇る万能パターン
シルバーメッキ … 強烈なフラッシング効果で遠くのタチウオにもアピール
パープルラメ … 濁り潮や月明かりの弱いシチュエーションでもしっかり目立つ

■斜めエサ止めキーパー搭載
がっちりとエサをキープできる「斜めエサ止めキーパー」を採用。ワームや魚皮などをしっかりホールドし、ズレを防止。長時間の釣りでも安定したアピールを維持できます。

スペック-SPEC-

2 / 3 / 5 / 6 号の全4サイズ、カラー/全4色、オープン価格

東北オカッパリタチウオ攻略にも!

これまで船釣りのイメージが強かったタチウオですが、近年は東北の防波堤からの釣果も急増中。秋の夜にオカッパリで狙える絶好のシーズンがあります。波止タチウオジグなら、手軽さと実釣性能を兼ね備えているので、これからタチウオゲームを始めたい東北アングラーにもピッタリです。

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す