
【山形】
(アカムツ)
〈酒田市〉酒田沖ではジギングで0.6~1.4kgクラスが1人0~4匹。メタルジグを使用。アラ、ウスメバルも交じる。
(アジ)
〈酒田市〉酒田港周辺では15~18cmクラスが1人0~3匹。
〈鶴岡市〉加茂~堅苔沢周辺の漁港では13~15cmクラスが1人0~1匹。サバも交じる。
いずれもルアー釣りで、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。
(アユ)
〈舟形町〉最上川支流・小国川では友釣りで12~20cmクラスが1人5~15匹。
〈小国町〉荒川中流では友釣りで16~20cmクラスが1人10~20匹。
(イワナ)
〈寒河江市〉最上川支流・寒河江川ではルアー釣りで26cmクラスが1人0~1匹。ミノーを使用。
(カサゴ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで21~26cmクラスが1人0~2匹。テキサスリグを使用し、ワームはシャッドテール系。
(カマス)
〈酒田市〉酒田港周辺ではジグサビキ釣りで15~20cmクラスが1人0~20匹。サバも交じる。
(キジハタ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで21~29cmクラスが1人0~1匹。テキサスリグを使用し、ワームはホッグ系。
(シロギス)
〈酒田市〉酒田周辺の漁港、サーフでは投げ釣りで15~25cmクラスが1人0~36匹。天ビン3~5本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメまたはワーム(イソメの疑似餌)。
(スズキ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで75cmクラスが1人0~1匹。バイブレーションを使用。
(マダイ)
〈酒田市〉酒田沖では船釣りで40~64cmクラスが1人0~7匹。片天ビン1~2本針仕掛けを使用し、エサはオキアミ。ワラサも交じる。