米代川水系小猿部川でアユルアー&友釣り!

渇水ながら流れは生きている
アユルアーで背掛かり!

釣行日 令和7年7月19日午後5〜6時

釣果 15〜18cm 5匹(アユルアーで3匹、友釣りで2匹)

タックル アジング用7ftクラスのルアータックル。アユルアー:RESCADEリスケード 100F、針:4本イカリ、リアユシステムトリプルチラシ

釣り方 フィッシュパスで日釣券を購入し、いざ夕方勝負! 群れアユを発見し、近くにキャスト。フローティングミノーを潜り込ませ、フラフラさせていると視認性の良いミノーが突然横に走りヒット! しっかり背掛かりする野アユもいた。その後は釣ったアユをオトリにしてルアータックルで友釣り。人が入っていないのか警戒心がなく目の前でコケを喰んでいたアユが連続ヒット! 短時間で5匹キャッチし、満足。帰って塩焼きにしたら脂がしっかり乗っていて臭みもなく美味だった。

アユルアーのやり方はこちらをチェック!

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す