秋田港北防波堤ハイシーズン突入! 安全に釣りを楽しむための規則

そろそろ夏休みですね! 秋田県秋田市にある有料釣り施設・秋田港北防波堤(以下、北防)では様々な魚種が釣れ、ハイシーズンに突入しました。平日はクローズしておりますが、土日祝祭日の開放時はぜひご家族で釣りを楽しんでください。でも、釣りは水辺での遊びのため、命にかかわる危険も伴っています。以下、北防での規則(禁止事項)を挙げますので、行かれる方は事前確認し、厳守をよろしくお願いします。

禁止事項

(1)所定の場所以外での釣り行為

(2)他人に危害を及ぼし、又は他人の迷惑になる恐れのある行為

(3)混雑時において、必要以上に場所を占拠する行為

(4)ゴミ捨て、ゴミを持ち帰らない行為

(5)たき火、花火、火気を使用する行為

(6)喫煙場所の指定(管理棟横、防波堤上での喫煙は、携帯吸い殻入れへ。海、防波堤でのポイ捨ては厳禁)

(7)施設を損傷又は汚損する行為

(8)飲酒行為

(9)歩きスマホ等歩行に危険が伴う行為

(10)許可の無い物品の販売、募金その他これに準じる行為

(11)防波堤等におけるドローン飛行

(12)漁船や作業船舶の航行等を妨げる行為

(13)釣り場への自転車・バイク等の乗り入れ

(14)防波堤でオレンジの線を越えての釣り

(15)防波堤上での排泄行為(=必ず管理棟横のトイレを使用する)

(16)その他、業務運営上支障があると認められる行為

​※これらを守らない場合は安全確保のため即退場して頂きます。子供も集う公共の場です。模範となる釣り人になりましょう!

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す