
【新潟】
(アジ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺ではサビキ釣りで23~36cmクラスが1人0~10匹。
〈新潟市〉日和山周辺の各漁港ではサビキ釣りで30~36cmクラスが1人0~8匹。
(ウスメバル)
〈村上市〉粟島沖では船釣りで23~33cmクラスが1人35~70匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サバの切り身。
(クロダイ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺ではウキフカセ釣り、前打ちまたは落とし込み釣りで27~56cmクラスが1人0~6匹。ウキフカセ釣りの場合、エサはオキアミ。前打ちまたは落とし込み釣りの場合、エサはイソガニ。
(サゴシ/サワラ)
〈聖籠町〉新潟東港湾内~沖ではボート釣りで4.5kgクラスが1人0~1匹。18g前後のミノーを使用。サバも交じる。
〈同〉新潟東港周辺ではルアー釣りで50~100cmクラスが1人0~10匹。メタルジグまたはミノーを使用。
(サバ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺ではウキフカセ釣りまたはサビキ釣りで35~42cmクラスが1人0~5匹。
(マダイ)
〈村上市〉寝屋沖ではジギングまたはラバージギングで50~65cmクラスが1人0~15匹。メタルジグまたは鯛カブラを使用。アラ、レンコダイも交じる。