
言わずとしれた高級魚のアマダイ。東北日本海側でもシーズンを問わず狙える人気ターゲットで、エサ釣りを始めタイラバやジグなどのルアーフィッシングでも狙うことができます。
例えばタイラバで狙っていてアタリはあるけど乗せきれない、そんなときもあるでしょう。
そこで紹介したいのが、カルティバより発売のアマダイのラバージギング用お助けリグ「ガチの甘ラバサビキ」です。

画像/出典:オーナーばり
お助けリグで本気でアマダイをキャッチ!
「高級魚アマダイを誰でも簡単にガチ(本気)で釣れるサビキ仕掛け」がコンセプトのアマラバ用お助けリグ「ガチの甘ラバサビキ」。
タイラバ本体だけで食い切らないときに有効な1本針のフラッシャー仕掛けで、タイラバのドロッパー的な要素があります。

全長100cmの仕掛けはフロロカーボンラインを使用し、仕掛け上部の三つ又サルカンからエダスとして18cm出したところにフラッシャー針を付けています。
フラッシャーはガチでアマダイに効果的な厳選した「チャートグロー」「ピンクケイムラ」「ボトム虫」の3種類で、針は「泳がせのませ青物」11号を使用しています。

仕掛け下部30cmは遊動ループ形状になっていて、タイラバには結び替え不要で、ループtoループで簡単結束!
フラッシャー針にはワームを付けてさらにアピール度を高めるなどカスタムや自分好みの工夫をしてみても面白いでしょう。
本気でアマダイを獲りにいく「ガチの甘ラバサビキ」を是非、使ってみてはいかがでしょうか?
スペック-SPEC-
全長100cm、ハリス4号、カラー全3色、1本針2組入、550円