
(マハゼ)
〈石巻市〉追波川下流では10~15cmクラスが1人0~10匹。
〈仙台市〉貞山堀、七北田川下流では10~15cmクラスが1人0~50匹。
いずれもチョイ投げ釣りで、片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。
(マアナゴ)
〈南三陸町〉志津川湾では船釣りで32~68cmクラスが1人0~50匹。片天ビン1本針仕掛けを使用し、エサはサバの切り身、アオイソメ。
(アジ)
〈塩釜市〉仙台湾・大型漁礁周辺では船釣りで25~47cmクラスが1人0~50匹。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはオキアミ。
(ヒラメ)
〈亘理町〉亘理沖では船釣りで35~96cmクラスが1人0~20枚。胴突き1本針仕掛けを使用し、エサは活きイワシ、銀平。イナダも交じる。
(マダイ)
〈塩釜市〉仙台湾・大型漁礁周辺ではジギングまたはラバージギングで35~70cmクラスが1人0~5匹。80~180gのメタルジグ、鯛カブラを使用。チダイも交じる。
(ウスメバル)
〈南三陸町〉志津川沖では船釣りで22~30cmクラスが1人0~50匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サバの切り身。