
(マハゼ)
〈相馬市〉地蔵川下流では7~15cmクラスが1人0~100匹。
〈いわき市〉仁井田川下流では12~17cmクラスが1人0~15匹。
いずれもチョイ投げ釣りで、片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。
(スズキ)
〈いわき市〉藤原川下流、鮫川下流ではルアー釣りで60~73cmクラスが1人0~2匹。シンキングペンシル、バイブレーションを使用。
(マダイ)
〈相馬市〉相馬沖ではジギングまたは」ラバージギングで40~72cmクラスが1人0~2匹。100~200gの鯛カブラを使用。チダイも交じる。
〈富岡町〉富岡沖では船釣りで35~70cmクラスが1人0~2匹。5~15号のテンヤを使用し、エサは冷凍大エビ。チダイ、イナダも交じる。
(ヒラメ)
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで50~97cmクラスが1人0~23枚。胴突き1本針仕掛けを使用し、エサは活きイワシ。マゾイ[標準和名:キツネメバル]も交じる。