
(フッコ/スズキ)
〈酒田市〉酒田港周辺では55~65cmクラスが1人0~2匹。
〈鶴岡市〉温海周辺の各地磯では60~70cmクラスが1人0~1匹。
いずれもルアー釣りで、ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。
(アジ)
〈酒田市〉酒田港周辺ではサビキ釣りまたはルアー釣りで20~31cmクラスが1人0~50匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。
(シロギス)
〈遊佐町〉西浜~青塚周辺の各サーフでは13~23cmクラスが1人0~70匹。
〈酒田市〉浜中~湯野浜周辺の各サーフでは13~22cmクラスが1人0~100匹。
いずれも投げ釣りで、片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。
(アオリイカ)
〈鶴岡市〉温海周辺の各地磯ではエギングで胴長35~40cmクラスが1人0~2杯。3.5号のエギを使用。
(カマス)
〈酒田市〉酒田港周辺ではサビキ釣りで35~38cmクラスが1人0~10匹。
(クロダイ)
〈鶴岡市〉温海周辺の各地磯ではウキフカセ釣りで35~43cmクラスが1人0~4匹。エサはオキアミ、ネリエサ。
(マダイ)
〈酒田市〉酒田港周辺では投げ釣りで65cm前後が1人0~1匹。片天ビン1本針仕掛けを使用し、エサはユムシ、アオイソメ。
〈鶴岡市〉温海沖ではジギングまたはラバージギングで35~65cmクラスが1人0~15匹。60~180gのメタルジグ、鯛カブラを使用。
(アカムツ)
〈酒田市〉酒田沖では船釣りで30~47cmクラスが1人0~2匹。胴突き1~2本針仕掛けを使用し、エサはホタルイカ、サバの切り身。