
(スズキ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺の各サーフではルアー釣りで60~75cmクラスが1人0~3匹。ミノー、シンキングペンシルを使用。サバも交じる。
(シロギス)
〈胎内市〉村松浜周辺の各サーフでは13~22cmクラスが1人0~50匹。
〈新潟市〉新潟西港周辺の各サーフでは13~20cmクラスが1人0~90匹。
いずれも投げ釣りで、片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。
(マゴチ)
〈胎内市〉村松浜周辺の各サーフではルアー釣りで45~55cmクラスが1人0~2匹。シンキングペンシルを使用。サゴシも交じる。
(クロダイ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺では前打ち釣りまたは落とし込み釣りで35~46cmクラスが1人0~5匹。エサはイガイ。
(アジ)
〈聖籠町〉新潟東港周辺では25~40cmクラスが1人0~30匹。
〈新潟市〉新潟西港周辺では25~44cmクラスが1人0~20匹。
いずれもサビキ釣りまたはルアー釣りで、ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。
〈村上市〉寝屋沖では船釣りで30~40cmクラスが1人0~30匹。サビキ仕掛けを使用。
(マダイ)
〈聖籠町〉新潟東港沖では船釣りで1~2.6kgクラスが1人0~2匹。片天ビン1~2本針仕掛けを使用し、エサはオキアミ。イナダ、アジも交じる。
(アカムツ)
〈村上市〉寝屋沖では船釣りで30~45cmクラスが1人0~3匹。胴突き1~2本針仕掛けを使用し、エサはホタルイカ、サバの切り身。オニカサゴも交じる。