青森県の釣果情報 2022年11月22日
(フッコ/スズキ)
〈中泊町、五所川原市、つがる市〉下前~車力周辺の各サーフではルアー釣りで50~90cmクラスが1人0~5匹。シンキングペンシル、バイブレーションを使用。イナダも交じる。
(クロダイ)
〈外ヶ浜町、中泊町〉竜飛~下前周辺の各地磯では35~45cmクラスが1人0~3匹。
〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯では35~50cmクラスが1人0~5匹。
いずれもウキフカセ釣りで、エサはオキアミ、ネリエサ。
(ワラサ)
〈六ヶ所村〉尾駮沖ではジギングで60~70cmクラスが1人0~5匹。150~250gのメタルジグを使用。
(マダイ)
〈外ヶ浜町〉平舘沖では40~75cmクラスが1人0~10匹。
〈中泊町〉小泊沖では40~70cmクラスが1人0~5匹。
いずれもジギングまたはラバージギングで、45~180gのメタルジグ、鯛カブラを使用。
〈横浜町〉鶏沢沖では船釣りで40~65cmクラスが1人0~12匹。1~5号のテンヤを使用し、エサは冷凍大エビ。
(ヒラメ)
〈階上町〉階上沖では船釣りで40~55cmクラスが1人0~15枚。400gのマスナタを使用し、エサは冷凍イワシ。ホウボウ、アイナメも交じる。
(ヤリイカ)
〈東通村〉野牛沖では船釣りで胴長20~30cmクラスが1人0~20杯。15~30号のメタルスッテを使用。
コメント