バレンタインも近いこともありチョコのお話をチョコっと。
チョコの成分であるカカオポリフェノールには精神安定やリラックス効果があるといわれてて16世紀ヨーロッパではチョコレートを薬として使われていたこともあるそうです。またカカオには苦味成分(テオブロミン)があり集中力や思考力を高める効果があるので釣りに適してますね~。勉強中に食べるのも理にかなってたんですね。
また、血流が良くなり血管をしなやかにくれる作用もあり最近では生活習慣病の予防や美肌効果も期待されています。疲れた時や釣果が伸びなくイライラした時にはチョと休んでチョコレートを食べて気分転換! ポリフェノールが豊富に含まれる高カカオチョコもたくさんでていて簡単にコンビニでも購入できます。苦味と甘さの自分好みのチョコを探して釣行のおともに持って行ってはいかがでしょうか。
チョーコーのおとも
2022年2月8日

コメント