2022年4月– tag –
-
激釣&大好評!男鹿ナマハゲロックフィッシュフェスティバル
参加者、スタッフが一瞬だけマスクを外しての集合した1コマ。メッチャ楽しい1日でした! 令和4年4月30日、秋田県の男鹿半島をフィールドとして「男鹿ナマハゲロックフィッシュフェスティバル」が開催された。前日の午後から風雨に見舞われたが、日付... -
秋田港でシロギススタート!
令和4年4月29日、秋田港北防波堤の北側にある岸壁からの投げ釣りで、良型シロギスが釣り上げられた。 23.2cmの見事な初モノをゲットしたのは池田東一さん。シロギスの投げ釣りに命を懸けて(笑)おり、昨年は年間合計で3,664匹ものシロギスを仕留めてい... -
青森の釣り・釣果情報(4月26日更新)
青森県の釣果情報 2022年4月26日 (ホッケ)〈中泊町、つがる市〉下前~車力周辺の各地磯、漁港では25~30cmクラスが1人0~30匹。〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、漁港では25~37cmクラスが1人0~50匹。ウミタナゴも交じる。 いずれもウキ釣り... -
秋田の釣り・釣果情報(4月26日更新)
秋田県の釣果情報 2022年4月26日 (サクラマス)〈北秋田市、北秋田市〉米代川中流~下流では50~65cmクラスが1人0~2匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(ホッケ)〈男鹿市〉男鹿半島一帯の各沖磯、地磯、漁港では25~35cmクラスが1人0~40... -
岩手の釣り・釣果情報(4月26日更新)
岩手県の釣果情報 2022年4月26日 (イワナ)〈一関市〉北上川支流・砂鉄川ではルアー釣りで15~17cmクラスが1人0~2匹。ミノー、スプーンを使用。(ムシガレイ)〈宮古市〉宮古沖では船釣りで20~35cmクラスが1人0~15枚。片天ビン2~3本針仕掛... -
宮城の釣り・釣果情報(4月26日更新)
宮城県の釣果情報 2022年4月26日 (ヤマメ)〈仙台市〉名取川上流ではルアー釣りで15~20cmクラスが1人0~3匹。ミノーを使用。(サクラマス)〈石巻市〉北上川下流・追浜川、旧北上川ではルアー釣りで50~65cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前... -
山形の釣り・釣果情報(4月26日更新)
山形県の釣果情報 2022年4月26日 (サクラマス)〈酒田市〉赤川下流ではルアー釣りで45~64cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(ニシン)〈酒田市〉酒田港周辺ではサビキ釣りで30~35cmクラスが1人0~20匹。(アジ)〈遊佐... -
福島の釣り・釣果情報(4月26日更新)
福島県の釣果情報 2022年4月26日 (ヒメマス) 〈金山町〉沼沢湖ではサビキ釣りで19~22cmクラスが1人0~3匹。 (マガレイ) 〈相馬市〉相馬沖では船釣りで16~42cmクラスが1人0~20枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。イシガ... -
新潟の釣り・釣果情報(4月26日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2022年4月26日 (サクラマス)〈村上市〉荒川下流ではルアー釣りで50~60cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(コウイカ)〈新潟市〉新潟西港周辺ではエギングで胴長14~15cmクラスが1人0~2杯。3~3... -
青森の釣り・釣果情報(4月19日更新)
青森県の釣果情報 2022年4月19日 (ホッケ)〈中泊町〉下前周辺の各地磯、漁港では25~35cmクラスが1人0~50匹。〈鯵ケ沢町〉鯵ヶ沢漁港周辺では25~35cmクラスが1人0~50匹。〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、漁港では25~35cmクラスが1人0~3...