2021年1月– tag –
-
新潟の釣り・釣果情報(1月27日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2021年1月27日 (スズキ)〈新潟市〉新潟西港周辺ではルアー釣りで70~83cmクラスが1人0~1匹。シンキングペンシル、フローティングミノーを使用。(クロダイ)〈村上市〉笹川流れ周辺の各地磯ではウキフカセ釣りで35~48cmク... -
福島の釣り・釣果情報(1月27日更新)
福島県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ) 〈北塩原村〉桧原湖ドーム船では5~9cmクラスが1人0~550匹。桧原湖の氷上釣りは1月23日に一部解禁。 〈同〉小野川湖では穴釣りで5~11cmクラスが1人0~200匹。 いずれも胴突き5~7本針仕掛けを使... -
山形の釣り・釣果情報(1月27日更新)
山形県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ) 〈小国町〉横川ダムでは穴釣りで5~15cmクラスが1人0~160匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (クロソイ) 〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで15~30cmクラスが1人0~1... -
宮城の釣り・釣果情報(1月27日更新)
宮城県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ)〈栗原市〉花山湖のドーム船では5~8cmクラスが1人0~230匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。(メバル)〈石巻市〉雄勝周辺の各漁港ではルアー釣りで15~25cmクラスが1人0~... -
岩手の釣り・釣果情報(1月27日更新)
岩手県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ)〈一戸町〉菜魚湖では穴釣りで6~10cmクラスが1人0~580匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。岩洞湖の氷上釣りは1月28日に全面解禁。(マダラ)〈宮古市〉重茂沖では40~100cm... -
秋田の釣り・釣果情報(1月27日更新)
秋田県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ)〈三種町〉八郎潟・東部承水路では穴釣りで5~15cmクラスが1人0~400匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ、チーズサシ。(ヤリイカ)〈男鹿市〉門前~館山崎周辺の各地磯ではウキ... -
青森の釣り・釣果情報(1月27日更新)
青森県の釣果情報 2021年1月27日 (ワカサギ)〈つがる市〉車力・牛潟沼では5~13cmクラスが1人0~450匹。〈六ヶ所村、東北町〉小川原湖・内沼、姉沼では5~15cmクラスが1人0~200匹。 いずれも穴釣りで、胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサは... -
新潟の釣り・釣果情報(1月20日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2021年1月20日 (スズキ)〈新潟市〉新潟西港周辺ではルアー釣りで70~82cmクラスが1人0~1匹。シンキングペンシル、バイブレーションを使用。 -
福島の釣り・釣果情報(1月20日更新)
福島県の釣果情報 2021年1月20日 (マコガレイ) 〈相馬市〉相馬港周辺では投げ釣りで35~43cmクラスが1人0~2枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。 (ムシガレイ) 〈相馬市〉相馬沖では船釣りで16~30cmクラスが1人0~15枚。... -
山形の釣り・釣果情報(1月20日更新)
山形県の釣果情報 2021年1月20日 (ワカサギ) 〈山形市〉盃湖では穴釣りで4~13cmクラスが1人0~180匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (クロダイ) 〈鶴岡市〉加茂~温海周辺の各地磯ではウキフカセ釣りで42~46cmクラ...