2020年1月– tag –
-
新潟の釣り・釣果情報(1月29日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2020年1月29日 (アジ) 〈新潟市〉新潟東港周辺ではサビキ釣りで10~28cmクラスが1人0~15匹。新潟西港周辺ではルアー釣りで18~31cmクラスが1人0~15匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。 (メバル) 〈新潟... -
福島の釣り・釣果情報(1月29日更新)
福島県の釣果情報 2020年1月29日 (ワカサギ) 〈北塩原村〉桧原湖の屋形船、ドーム船では4~12cmクラスが1人0~780匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (マコガレイ) 〈相馬市〉松川浦周辺では38~47cmクラスが1人0~... -
山形の釣り・釣果情報(1月29日更新)
山形県の釣果情報 2020年1月29日 (クロダイ) 〈鶴岡市〉温海周辺の各地磯、漁港ではウキフカセ釣りで35~44cmクラスが1人0~4匹。エサはオキアミ。 (アジ) 〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで20~25cmクラスが1人0~40匹。ジグヘッドリグを使... -
宮城の釣り・釣果情報(1月29日更新)
宮城県の釣果情報 2020年1月29日 (メバル)〈石巻市〉牡鹿半島周辺の各漁港ではルアー釣りで5~18cmクラスが1人0~40匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系、カーリーテール系。クロソイも交じる。〈亘理町〉亘理沖の船釣りでは16~29cmク... -
岩手の釣り・釣果情報(1月29日更新)
岩手県の釣果情報 2020年1月29日 (ワカサギ) 〈盛岡市〉岩洞湖のドーム船では5~10cmクラスが1人0~15匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 岩洞湖は1月29日午前5時から氷上釣りが全面解禁となるが、安全面を考慮して柴... -
秋田の釣り・釣果情報(1月29日更新)
秋田県の釣果情報 2020年1月29日 (ワカサギ) 〈湯沢市〉桁倉沼、田螺沼では氷上穴釣りで7~11cmクラスが1人0~150匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (ヤリイカ) 〈男鹿市〉入道崎~館山崎周辺の各地磯、漁港ではウキ... -
青森の釣り・釣果情報(1月29日更新)
青森県の釣果情報 2020年1月29日 (ヤリイカ)〈外ヶ浜町〉竜飛~三厩周辺の各地磯、漁港では胴長20~30cmクラスが1人0~6杯。〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、漁港では胴長20~30cmクラスが1人0~5杯。 いずれもウキ釣りで、エサ巻きスッテを... -
新潟の釣り・釣果情報(1月22日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2020年1月22日 (メバル) 〈新潟市〉新潟西港周辺のルアー釣りで10~20cmクラスが1人0~20匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系、カーリーテール系。 (アジ) 〈新潟市〉新潟東港周辺ではサビキ釣りで10~25cmク... -
福島の釣り・釣果情報(1月22日更新)
福島県の釣果情報 2020年1月22日 (ワカサギ) 〈北塩原村〉桧原湖の屋形船、ドーム船では5~11cmクラスが1人0~700匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (マコガレイ) 〈相馬市〉松川浦周辺の投げ釣りで28~47cmクラスが... -
山形の釣り・釣果情報(1月22日更新)
山形県の釣果情報 2020年1月22日 (クロダイ) 〈鶴岡市〉温海周辺の地磯ではウキフカセ釣りで35~51cmクラスが1人0~4匹。エサはオキアミ、ネリエサ。 (マダラ) 〈酒田市〉酒田沖のジギングで3~8kgクラスが1人0~8匹。100g前後のジグを使用...