2019年3月– tag –
-
【青森】釣果情報 2019年3月26日
【青森】 (ホッケ) 〈中泊町〉小泊漁港では25~35cmクラスが1人0~40匹。 〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯、漁港では30cm前後が1人0~30匹。 いずれもウキ釣り、サビキ釣りで、エサはオキアミ。 (メバル) 〈外ヶ浜町〉平舘~蟹田周辺の各漁港... -
【秋田】釣果情報 2019年3月26日
【秋田】 (ヤマメ) 〈八峰町〉真瀬川ではミャク釣りで16~20cmクラスが1人0~5匹。エサはブドウ虫。 〈五城目町〉馬場目川上流ではルアー釣りで16~22cmクラスが1人0~3匹。ミノー、5gのスプーンを使用。イワナも交じる。 (ホッケ) 〈八峰町〉... -
【岩手】釣果情報 2019年3月26日
【岩手】 (ママス[標準和名:サクラマス]) 〈大船渡市〉越喜来沖水深70mラインではジギングで50~55cmクラスが1人0~2匹。100~130gのメタルジグを使用。 (クロソイ) 〈釜石市〉釜石港周辺ではルアー釣りで15~25cmクラスが1人~3匹。ジグヘ... -
【宮城】釣果情報 2019年3月26日
【宮城】 (マガレイ) 〈塩釜市〉仙台湾大型魚礁周辺水深40mラインでの船釣りでは20~40cmクラスが1人0~80枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、イシガレイも交じる。 (マコガレイ) 〈女川町〉女川港周辺では投げ... -
【山形】釣果情報 2019年3月26日
【山形】 (サクラマス) 〈酒田市〉最上川下流では55~60cmクラスが1人0~1匹。 〈同〉赤川下流では55~62cmクラスが1人0~2匹。 いずれもルアー釣りで、ミノー、17~22gのスプーン、バイブレーションを使用。 (クロソイ) 〈酒田市〉酒田北港... -
【福島】釣果情報 2019年3月26日
【福島】 (メバル) 〈いわき市〉小名浜港周辺ではルアー釣りで13~23cmクラスが1人0~5匹。ジグヘッドリグ、シンキングペンシルを使用し、ジグヘッドリグの場合、ワームはピンテール系。 (マコガレイ) 〈相馬市〉相馬港周辺では投げ釣りで35~45cm... -
【新潟】釣果情報 2019年3月26日
【新潟】 (サワラ) 〈聖籠町〉新潟東港周辺ではボート釣りで45~55cmクラスが1人0~10匹。ミノー、ワインドリグを使用。 (アジ) 〈聖籠町〉新潟東港第二東防波堤ではサビキ釣りで20~28cmクラスが1人0~15匹。 (サクラマス) 〈村上市〉三面川下... -
【青森】釣果情報 2019年3月12日
【青森】 (サクラマス) 〈東通村〉野牛沖水深100~120mラインでの船釣りでは45~55cmクラスが1人0~4匹。100~150gのメタルジグを使用。マゾイ[標準和名:キツネメバル]、マダラ、アイナメも交じる。 (ホッケ) 〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地... -
【秋田】釣果情報 2019年3月12日
【秋田】 (ホッケ) 〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では25~30cmクラスが1人0~20匹。 〈男鹿市〉入道崎~椿周辺の各地磯では20~35cmクラスが1人0~50匹。 〈秋田市〉秋田港周辺では25~30cmクラスが1人0~10匹。 いずれもウキ釣りで、エサはオキ... -
【岩手】釣果情報 2019年3月12日
【岩手】 (ママス[標準和名:サクラマス]) 〈大船渡市〉越喜来沖水深70mラインではジギングで50~55cmクラスが1人0~3匹。100~130gのメタルジグを使用。マダラも交じる。 (渓流釣り) 〈住田町〉気仙川上流ではミャク釣りで15~20cmクラスのヤ...