2019年1月– tag –
-
【青森】釣果情報 2019年1月29日
【青森】 (マダラ) 〈平内町〉夏泊沖水深30~60mラインではジギングで40~70cmクラスが1人0~10匹。60~100gのメタルジグを使用。マゾイ[標準和名:キツネメバル]も交じる。 (ホッケ) 〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯ではウキ釣りで20~25cmク... -
【秋田】釣果情報 2019年1月29日
【秋田】 (ホッケ) 〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では20~30cmクラスが1人0~50匹。 〈男鹿市〉入道崎周辺の各地磯では20~40cmクラスが1人0~20匹。 いずれもウキ釣りで、エサはオキアミ。 (ヤリイカ) 〈八峰町〉五能線沿線の各地磯、漁港では... -
【岩手】釣果情報 2019年1月29日
【岩手】 (ワカサギ) 〈一戸町〉大志田ダム(菜魚湖)では氷上穴釣りで5~8cmクラスが1人0~500匹。 〈盛岡市〉岩洞湖では氷上穴釣りで6~12cmクラスが1人0~230匹。 いずれも胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ、アカム... -
【宮城】釣果情報 2019年1月29日
【宮城】 (マガレイ) 〈塩釜市〉仙台湾大型魚礁周辺水深40mラインでの船釣りでは20~40cmクラスが1人0~60枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、イシガレイも交じる。 (アイナメ) 〈女川町〉女川港周辺では投げ釣... -
【山形】釣果情報 2019年1月29日
【山形】 (ワカサギ) 〈小国町〉横川ダムでは氷上穴釣りで6~12cmクラスが1人0~380匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (メバル) 〈鶴岡市〉加茂~米子周辺の各漁港ではルアー釣りで13~17cmクラスが1人0~8匹。ジグ... -
【福島】釣果情報 2019年1月29日
【福島】 (ワカサギ) 〈北塩原村〉桧原湖では氷上穴釣りで5~10cmクラスが1人0~320匹。 〈同〉小野川湖では氷上穴釣りで6~10mクラスが1人0~250匹。 いずれも胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ、アカムシ。 (マコガレ... -
【新潟】釣果情報 2019年1月29日
【新潟】 (メバル) 〈村上市〉笹川流れ一帯の各地磯ではルアー釣りで13~16cmクラスが1人0~5匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。 -
【青森】釣果情報 2019年1月22日
【青森】 (ワカサギ) 〈三沢市〉姉沼では氷上穴釣りで5~10cmクラスが1人0~350匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。 (ヤリイカ) 〈外ヶ浜町〉竜飛~平舘周辺の各漁港ではウキ釣り、エギングで胴長20~35cmクラスが1人0... -
【秋田】釣果情報 2019年1月22日
【秋田】 (ホッケ) 〈八峰町〉五能線沿線の各地磯では20~40cmクラスが1人0~20匹。 〈男鹿市〉入道崎周辺の各地磯では20~30cmクラスが1人0~30匹。 いずれもウキ釣りで、エサはオキアミ。 (ヤリイカ) 〈八峰町〉五能線沿線の各地磯、漁港では... -
【岩手】釣果情報 2019年1月22日
【岩手】 (マダラ) 〈大船渡市〉越喜来沖水深100mラインではジギングで40~80cmクラスが1人0~10匹。220~250gのメタルジグを使用。スケトウダラ、マゾイ[標準和名:キツネメバル]、メガラ[標準和名:ウスメバル]も交じる。 (ナメタガレイ[標...