投げ釣りweb– category –
-
シロギス釜谷浜でシーズンイン!
令和4年5月15日、強風が吹き荒れる秋田県三種町の釜谷浜で、今シーズンの初キス釣りに行って参りました! 強過ぎる南西風、速過ぎる潮流、多過ぎる流れ藻… 悪コンディションの中で何とか1匹を引っ張り出しました! サイズは16cmとアベレージサイズです... -
秋田港でシロギススタート!
令和4年4月29日、秋田港北防波堤の北側にある岸壁からの投げ釣りで、良型シロギスが釣り上げられた。 23.2cmの見事な初モノをゲットしたのは池田東一さん。シロギスの投げ釣りに命を懸けて(笑)おり、昨年は年間合計で3,664匹ものシロギスを仕留めてい... -
満開間近! 陸奥湾投げカレイ
青森県でも開花宣言が出る中、「花見カレイ」を釣り上げるべく陸奥湾に行って参りました。 前日までは台風1号の影響で、いわゆる「ヤマセ」の東風が吹き荒れて気温は急降下。釣り場に入った午前3時には、1度前後まで低下するという厳しそうな状況で... -
花見シーズン目前! 青森県陸奥湾の投げカレイ!
投げ釣りフリークの間では「花見カレイ」と呼ぶ、桜の開花前後のカレイ釣りが人気です。間もなく仙台周辺でも開花宣言が出そうですが、今回は青森県むつ市の陸奥湾で投げてきました! カレイの投げ釣りでは片天ビンの吹き流しタイプの2本針仕掛け、エ... -
ダイワ「第5回キスマスターズ2022」秋田大会開催決定!
新型コロナウイルスの影響で2年間中止となっていたダイワ主催「キスマスターズ」が開催される運びとなりました。メーカーが主催するキス釣り大会の中で、東北エリアを会場とするこの大会のみとなっています。 この大会は選手同士の真剣な競技の中にも... -
涙の撤収 地震には勝てない嘆きのカレイ釣り
雪解けが進んで春のカレイ釣りシーズンも本番を迎えています。そこで風が弱まりそうな間隙を縫って、意気揚々とカレイの投げ釣りに行って参りました。目指した場所は青森県陸奥湾にあり、春にカレイの数釣りを楽しめる某漁港です。 道中で見かけた雪捨て... -
青森県六ケ所村の投げカレイ!
3月に入り少しずつ陽射しの温もりを感じるようになり、いよいよ春の釣りシーズン本番を迎えようとしています。そんな春の投げ釣りターゲットと言えばカレイでしょ! そんな言い訳を付けて向かった先は青森県六ケ所村。投げ釣りマニアの間では以前から... -
濃厚な旬の味を楽しもう! 三陸のトゲクリガニ
東北のお花見や宴会シーズンに欠かせない珍味が「トゲクリガニ」。その濃厚で深い味を求めて、投げ竿を抱えて岩手県山田町まで行って参りました! ・ 向かった先は山田漁港のT字型の防波堤。ここには車横付けが可能で、しかも外灯もあるため夜間でもヘ...