【しなやか・強い・傷に強い】最強クラスのフロロリーダー、その実力とは?【サーフフィッシングのショックリーダー新定番】

サーフフィッシング、楽しんでますか?
ヒラメ、マゴチ、青物、シーバス…夢のあるターゲットが多い分、道具選びも釣果を左右する大事な要素。なかでもショックリーダーは、見落とされがちだけど、実は超重要。

「フロロって硬いし使いにくい」
「サーフに耐摩耗性なんて必要?」

そんなふうに思ってる人こそ、一度試してほしい。
今回は、しなやかさ・結節強度・耐摩耗性の三拍子が揃った、サーフにもバッチリなショックリーダー、バリバス「ショアレコードショックリーダー[フロロカーボン]」をご紹介!

画像/出典:バリバス


「ショアレコードショックリーダー[フロロカーボン]」最強たる所以

■ サーフに最適!しなやかだけど芯のある使いやすさ

硬過ぎるフロロって、サーフだとルアーの動きが悪くなることもありますよね。でもこのリーダーは、ツルッとした表面+芯のあるしなやかさが絶妙バランス。

ナイロンみたいにフニャフニャじゃないけど、ガチガチでもない。ミノーやメタルジグのアクションを邪魔せず、ナチュラルな泳ぎをしっかり引き出してくれます。

■ 実釣で安心!結びやすくて強い=結節強度が高い

サーフの釣りでは、ルアーチェンジや結び直しも多くなる。そのたびに気になるのが“結び目の強さ”。

このリーダーはしなやかさがあるから、PEとのFGノットもスムーズに決まるし、スナップとの結束もネチッとしっかり決まる感じが気持ちいい。

そして何より大事なのが、“結節強度=実釣時の強度”という視点。
一般的なラインには「直線強度(引っ張り強度)」が表示されていますが、実際の釣りでは必ずノットで結束しますよね? つまり、本当に信頼すべきなのは結節強度。

このリーダーは、通常のフロロよりもワンランク高い結節強度を実現していて、実釣時の安心感が段違いです。

■ サーフでこそ活きる!圧倒的な耐摩耗性能

「サーフに耐摩耗性って必要?」ってよく疑問に思いますが、実はめちゃくちゃ大事です。

巻き上げ時、ラインに付着した砂がガイドでこすれて、目に見えないレベルでどんどん削れているんです。

このリーダーは、新素材のVSFフロロカーボンを採用していて、「傷が入っても強い」じゃなくて、そもそも傷が入りにくい!

そのおかげで、初期の強さが長持ちして、1日中安心してキャストを続けられます。

砂は細かいヤスリのようなもので、以外とリーダーにダメージが…

まとめ:サーフで信頼できるリーダー、選ぶならコレ!バリバス「ショアレコードショックリーダー[フロロカーボン]

✔ 柔らかすぎず、硬すぎない絶妙な“芯のあるしなやかさ”

✔ 結びやすく、実釣強度が高い結節性能

✔サーフ特有の摩耗にも強くて長持ち

サーフゲームでは、リーダー選びが釣果を左右すると言っても過言じゃありません。

「なんで切れたの?」と後悔する前に、リーダー、見直してみませんか?

スペック-SPEC-

6〜35Lbの全11サイズ、オープン価格

WRITER

釣り東北WEB編集部

株式会社釣り東北社

記事一覧へ

「釣り東北WEB」の運営、取材、撮影、編集、映像制作をメインに行う。他、ワカサギの穴、トラウトステージといった東北で人気ジャンルの別冊を刊行。

株式会社 釣り東北社
〒010-1617 秋田市新屋松美ガ丘東町7の4
TEL 018-824-1590
https://tsuri-tohoku.com/

記事を探す

魚種から探す