1月22日、岩洞湖ワカサギ速報

 解禁3日目は土曜日とあって、どこの駐車場もパンパンになるほど大盛況!岩洞湖レストハウスのキーラさんによれば2日目はパッとしなかったが、岩洞湖あるあるの1日おきの法則で良くなる予想。全体的には初日にはかなわないものの好調で、1000匹超えが3人も出る爆釣ポイントが出現した! その中で見事1012匹を釣ったのは秋田市の神坂正人さん。「2ワンドから3ワンドのほうまで魚探をかけてポイント探ししたところ、水深13メーター付近で激アツな反応を発見。朝のうちは底から3メーターの範囲で浮くタナバラケ気味ながら爆釣。その後、底ダナ(仕掛けの長さの範囲)で群れが厚くなりその反応は釣り終えるまで消えず、多点掛けのラッシュもあり、まさかの1000匹超え! 岩洞湖での10束超えは最高に嬉しい!」とのこと。おめでとうございます!


多点掛けも頻発!
このようなサイズ違いも
魚影はコンスタントに入ってきた
使用した仕掛け。バリバス「桧原v-spec」、ダイワ「速攻」。エサは白サシ、昼から紅サシも使ったが白のほうが良かった。群れ止めのイメージでブトウ虫を常時セット、カッターでズタズタにエキスを振り落としたという
当日は青空も覗いた
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次