釣果速報!– category –
-
好釣果! 第1回釣り東北杯OPENキス投げ釣り選手権
個人の部45名、ファミリーの部5組が参加、釣果にも恵まれ大いに盛り上がる大会となった 数日前まではシロギスの活性が低いとの情報もあり心配されたが、大会当日は晴天に恵まれて絶好の投げ釣り日和となった。 今大会にはフジワラフィールドテスター... -
秋田港北防波堤の近況(7月)
秋田市にある秋田港北防波堤では、現在35~50cmのクロダイ、35~40cmのサバを中心に、アジ、マダイ、ヒラメ、シーバス、キス、イナダなどが釣れております! 特にクロダイは6月下旬から複数枚キャッチする人が何人もおり、1日に全体で30枚程度釣れると... -
能代港で良型連発! 好調な初夏のアジング
例年通りであれば秋田県南部~新潟の日本海側で釣れ始めるアジは、良型が交るパターンが多いのだが今年は更にサイズアップしているだけでなく、その釣れる範囲が北に伸びている。釣具店からの情報によると、秋田県北部の能代港でも尺アジが釣れていると... -
津軽のサーフもシーズンイン! シロギスの投げ釣り
令和5年のシロギス前線は5月14日現在、秋田県北部まで北上していることが確認されていた。残すは青森県各地のサーフだが、なかなか情報が聞こえてこない状況。そこで津軽半島の名所「七里長浜」にあるサーフへ足を運び、シロギスからのリアクションに... -
タフコンマダイ攻略のもう一手【青森県・津軽海峡今別沖】
本州最北の地・青森県。中央部に位置する陸奥湾は全国屈指のマダイの産卵場となっており、春はいわゆるプレ乗っ込み期として、湾口の平舘沖~津軽海峡西側のエリアはジギングやタイラバで数釣りが楽しめる好スポットとなっている。今年は海水温上昇の影... -
シロギス釜谷浜でシーズンイン! GWで早くもツ抜け!
いつ見ても奇麗なシロギスの魚体に見入ってしまう 例年通りであればシロギスが釣れ始めるのは5月中旬なのだが、昨年はGW中に型を見ることができた。今年は水温が高めに推移していることから、もしかすると連休中に本格化するのでは? そんな期待を込... -
秋田港北防波堤「キタボーでアソボー!2023春の陣」生配信!
令和5年5月13日(土)、秋田市の秋田港北防波堤で行われるファミリー釣り教室「キタボーでアソボー!2023春の陣」を午前10時から生配信します。何が釣れるかお楽しみに! https://youtube.com/live/iHB932okyRM?feature=share -
好天のGW サーフのキス釣りスタート! 山形編
山形県鶴岡市の由良海岸。この美しい風景を眺めながらキスのアタリを待っていると、日常を忘れて没頭できて心が洗われる 令和5年のゴールデンウイーク中盤は絶好の晴天に恵まれ、各地の観光地、行楽地、そして各釣りスポットは大勢の人出で活況を呈して... -
桜満開! 青森県陸奥湾「花見カレイ」も満開!
桜の名所である弘前城公園から満開のニュースが流れる中、「花見カレイ」へと出掛けました! 向かった先は下北半島陸奥湾側にある某漁港。前日は黄砂が飛散する生憎の状況ながら深夜から投げ釣りをスタート! この日は投げタックル4本態勢で臨み、花見... -
2023サクラマス解禁!
4月1日に秋田県内の各河川でもサクラマス釣りが解禁となりました! 全国でも屈指の好釣場として有名な米代川では、解禁を待ち侘びた県内外のアングラーが続々と集まり、前日から手ぐすねを引いて準備万端の態勢。一夜明けて早朝は良い条件だったもの...