MENU

青森の釣り・釣果情報(11月24日更新)

青森県の釣果情報 2021年11月24

(アジ)
〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各漁港ではルアー釣りで15~23cmクラスが1人0~30匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。
(テクビイカ[標準和名:ジンドウイカ])
〈八戸市〉八戸港ではエギングで胴長5~10cmクラスが1人0~30杯。1.5~1.8号のエギを使用。
(スズキ)
〈五所川原市〉十三湖周辺の各サーフではルアー釣りで60~80cmクラスが1人0~2匹。ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。
(クロダイ)
〈深浦町〉津軽西海岸周辺の各地磯ではウキフカセ釣りで35~45cmクラスが1人0~2匹。エサはオキアミ、ネリエサ。
(マダイ)
〈外ヶ浜町〉平舘沖では50~60cmクラスが1人0~10匹。
〈むつ市〉川内沖では40~60cmクラスが1人0~15匹。
 いずれも船釣りで、3~10号のテンヤを使用し、エサは冷凍大エビ。
(ヒラメ)
〈階上町〉階上沖では船釣りで40~60cmクラスが1人0~15枚。400gのマスナタを使用し、エサは冷凍イワシ。クロソイ、スケトウダラも交じる。
(イナダ/ワラサ)
〈階上町〉階上沖ではジギングで50~80cmクラスが1人0~5匹。100~200gのメタルジグを使用。

 

青森県の釣果情報一覧はコチラから!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次