秋田県の釣果情報 2022年12月21日
(ハタハタ)
〈八峰町〉五能線沿線の各漁港ではサビキ釣りで15~25cmクラスが1人0~300匹。
(クロソイ)
〈秋田市〉秋田港周辺ではルアー釣りで10~20cmクラスが1人0~5匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはシャッド系、ピンテール系。
(マコガレイ)
〈男鹿市〉船川港周辺では投げ釣りで30~40cmクラスが1人0~2枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。アイナメも交じる。
(クロダイ)
〈男鹿市〉男鹿半島一帯の各沖磯、地磯ではウキフカセ釣りで35~48cmクラスが1人0~10匹。エサはオキアミ。ホッケも交じる。
(ワラサ/ブリ)
〈能代市〉能代沖ではジギングで70~80cmクラスが1人0~1匹。150~250gのメタルジグを使用。
コメント