MENU

福島の釣り・釣果情報(7月13日更新)

福島県の釣果情報 2022年7月13日

(マハゼ)
〈いわき市〉鮫川下流ではチョイ投げ釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。片天ビン2本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。
(スズキ)
〈南相馬市〉原町周辺の各サーフでは60~80cmクラスが1人0~7匹。
〈いわき市〉鮫川、藤原川下流では60~80cmクラスが1人0~3匹。
いずれもルアー釣りで、ミノー、バイブレーション、シンキングペンシルを使用。
(シロギス)
〈いわき市〉勿来周辺の各サーフでは投げ釣りで13~20cmクラスが1人0~10匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ、アオイソメ。
(アイナメ)
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで25~50cmクラスが1人0~10匹。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。
(マコガレイ)
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで15~40cmクラスが1人0~17枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。
(ワラサ)
〈富岡町〉富岡沖ではジギングで4.5~5kgクラスが1人0~2匹。150~250gのメタルジグを使用。マダイ、ヒラメも交じる。

福島県の釣果情報一覧はコチラから!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次