福島県の釣果情報 2022年6月22日
(フッコ/スズキ)
〈南相馬市〉原町周辺の各サーフでは60~75cmクラスが1人0~2匹。
〈いわき市〉藤原川~鮫川下流では60~73cmクラスが1人0~3匹。
いずれもルアー釣りで、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。
(イシモチ)
〈いわき市〉久ノ浜~新舞子周辺の各サーフでは投げ釣りで25~35cmクラスが1人0~3匹。片天ビン2~3本針仕掛けまたは胴突き2本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。シロギスも交じる。
(メバル)
〈富岡町〉富岡沖ではジギングで25~35cmクラスが1人0~10匹。100~200gのメタルジグを使用。マゾイ[標準和名:キツネメバル]、アイナメも交じる。
(ヤリイカ)
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで胴長25~45cmクラスが1人0~100杯。プラヅノ、20~30号のメタルスッテを使用。
(マゾイ[標準和名:キツネメバル])
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで28~53cmクラスが1人0~30匹。胴突き3~5本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サンマの切り身。
(マガレイ)
〈相馬市〉相馬沖では船釣りで16~35cmクラスが1人0~15枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、アイナメも交じる。
福島県の釣果情報一覧はコチラから!
コメント