新潟の釣り・釣果情報 2020年8月26日
(アユ)
〈村上市〉三面川下流では16~20cmクラスが1人0~45匹。
〈関川村〉荒川支流・女川では17~21cmクラスが1人0~50匹。
いずれも友釣り。
(シロギス)
〈聖籠町〉新潟東港周辺では投げ釣りで13~20cmクラスが1人0~50匹。片天ビン3~5本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。
(フッコ/スズキ)
〈村上市〉塩谷周辺の各サーフでは45~68cmクラスが1人0~4匹。
〈新潟市〉島見浜周辺の各サーフでは60~78cmクラスが1人0~2匹。
いずれもルアー釣りで、ジグヘッドリグ、シンキングペンシルを使用。ジグヘッドリグの場合、ワームはシャッド系。マゴチ、ヒラメも交じる。
(アジ)
〈聖籠町〉新潟東港沖では船釣りで20~30cmクラスが1人0~80匹。サビキ仕掛けを使用。サバも交じる。
(サゴシ/サワラ)
〈聖籠町〉新潟東港沖ではジギングで1.5~3kgクラスが1人0~20匹。60~100gのメタルジグを使用。
(アラ)
〈新潟市〉粟島沖では船釣りで0.5~2.7kgクラスが1人0~11匹。胴突き2~4本針仕掛けを使用し、エサは冷凍イワシ、イカ短冊。
(ウマヅラハギ)
〈聖籠町〉新潟東港沖では船釣りで22~30cmクラスが1人0~22匹。胴突き4~7本針仕掛けを使用し、エサはアサリ、イカ短冊。
コメント