MENU

新潟の釣り・釣果情報(7月13日更新)

新潟の釣り・釣果情報 2021年7月13日

(アユ)
〈魚沼市〉信濃川支流・魚野川では友釣りで15~20cmクラスが1人0~45匹。
(アジ)
〈聖篭町〉新潟東港周辺では4~10cmクラスが1人0~150匹。
〈新潟市〉新潟西港周辺では10~28cmクラスが1人0~30匹。
 いずれもサビキ釣り。
〈村上市〉岩船沖では25~40cmクラスが1人0~60匹。
〈聖篭町〉新潟東港沖では28~40cmクラスが1人0~40匹。
 いずれも船釣りで、サビキ仕掛けを使用。
(シロギス)
〈新潟市〉新潟西港周辺の各サーフでは投げ釣りで13~21cmクラスが1人0~50匹。片天ビン3~8本針仕掛けを使用し、エサはジャリメ。
(クロダイ)
〈聖篭町〉新潟東港周辺では落とし込み釣りで35~52cmクラスが1人0~4匹。エサはイガイ、イソガニ。
(フッコ/スズキ)
〈胎内市〉胎内川下流では51~68cmクラスが1人0~2匹。
〈新潟市〉阿賀野川下流では60~66cmクラスが1人0~2匹。
 いずれもルアー釣りで、ミノー、シンキングペンシル、バイブレーションを使用。
(マゾイ[標準和名:キツネメバル])
〈新潟市〉佐渡沖では船釣りで0.6~1.5kgクラスが1人0~25匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サンマの切り身。
(スルメイカ)
〈新潟市〉佐渡沖では船釣りで胴長20~25cmクラスが1人0~200杯。20~30号のメタルスッテを使用。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次