岩手の釣り・釣果情報(6月10日更新)

岩手県の釣果情報 2020年6月10日

(イワナ)
〈雫石町〉北上川水系・雫石川支流竜川ではミャク釣りで25~33cmクラスが1人0~5匹。エサはクロカワムシ。ヤマメも交じる。
(マコガレイ)
〈宮古市〉宮古沖では25~45cmクラスが1人0~30枚。
〈釜石市〉尾崎白浜沖では22~40cmクラスが1人0~15枚。
いずれも船釣りで、片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。ムシガレイ、アイナメも交じる。
(ムシガレイ)
〈宮古市〉宮古沖では20~35cmクラスが1人0~15枚。
〈大船渡市〉越喜来沖では23~38cmクラスが1人0~20枚。
いずれも船釣りで、片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイ、アイナメも交じる。
(マゾイ[標準和名:キツネメバル])
〈大船渡市〉越喜来沖ではジギングで25~28cmクラスが1人0~7匹。100~200gのメタルジグを使用。サバ、アイナメも交じる。
(バラメヌケ)
〈普代村〉黒崎沖では船釣りで35~57cmクラスが1人0~7匹。胴突き2~3本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サンマの切り身。ウスメバル、マゾイ[標準和名:キツネメバル]も交じる。

岩手県の釣果情報一覧はコチラから!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次