宮城の釣り・釣果情報(1月13日更新)

宮城県の釣果情報 2021年1月13日

(ワカサギ)
〈栗原市〉花山湖のドーム船では4~11cmクラスが1人0~260匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはベニサシ、白サシ。
(メバル)
〈女川町〉女川港周辺ではルアー釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系、シャッド系。クロソイも交じる。
〈塩釜市〉仙台湾・大型漁礁周辺では船釣りで16~30cmクラスが1人0~130匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サンマの切り身。アイナメも交じる。
(マガレイ)
〈塩釜市〉仙台湾・大型漁礁周辺では船釣りで25~35cmクラスが1人0~15枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。マコガレイも交じる。
(マコガレイ)
〈南三陸町〉志津川湾では船釣りで20~50cmクラスが1人0~10枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。
(アイナメ)
〈女川町〉女川港沖ではボート釣りで25~50cmクラスが1人0~10匹。テキサスリグを使用し、ワームはホッグ系、グラブ系。
(ヤリイカ)
〈塩釜市〉仙台湾・大型漁礁周辺では船釣りで胴長17~40cmクラスが1人0~55杯。10~30号のメタルスッテを使用。
(ウスメバル)
〈南三陸町〉志津川湾では船釣りで20~32cmクラスが1人0~90匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サンマの切り身。スケトウダラも交じる。

 

宮城県の釣果情報一覧はコチラから!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次