ニュース一覧
-
『月刊・釣り東北&新潟』最新・1月号発売中!
【】 ・紅白が織りなす縁起魚のオンパレード!男鹿沖アマダイ・タイラバゲーム ・東北、新潟ブリ/ワラサジギングシーンの今!出世願う縁起魚で新年を飾ろう ・2023年もマダイを釣ろう!船マダイ東北・新潟釣りガイド ・ディープマスター・テル岡本が選ぶ... -
イカ先生、初の男鹿ティップエギング! 後編/最終日、男鹿もイカ先生も本領発揮!(秋田・釣り東北編集部)
前編の通り2日目のラスト1投に初男鹿アオリイカをキャッチしたイカ先生こと、富所潤氏。良い流れに乗り3日目の最終日を迎えた。天候も予報通り、晴れでウネリもだいぶ落ち、程良い風が吹く中、男鹿半島北部の湯の尻漁港から桧山釣船店の提携船「広進丸... -
自然にまつわる不思議・怪談①
本誌連載「Trout Lure Fishing 4seasons」筆者・佐藤浩二氏による自然にまつわる不思議・怪談。 【神か?怪(もののけ)か?】 山で遭難し生還できた人は、その時間の中でどんな風景を見て何を思うだろうか? 数多の生還劇を綴った書籍、再現したテレ... -
メジャークラフト「コットンキャップ 2023」
お待ちかね、2023年版のコットンキャップが登場! 定番のフロント刺繍に加え、サイドにはボックスロゴも施されており、薄いカラーのキャップのアクセントにもなっている。ブラック、ネイビーといった馴染みやすいカラーに加え、ライトグレー、カーキ、... -
メジャークラフト「新ファインテール トレッキング&トラベラー グラスモデル」
軽量ガイド「SiC-Sガイド」を多点配置してリニューアルしたトラウトロッドシリーズ「新ファインテール」に、携行に便利な5本継グラスロッドが登場。オプションバットとして6inのカーボンバットが入っており、状況に応じて長さを変えられる。タメの効く... -
青森の釣り・釣果情報(3月22日更新)
青森県の釣果情報 2023年3月22日 (ホッケ)〈外ヶ浜町、中泊町〉竜飛~下前周辺の各地磯、漁港ではウキ釣りで25~40cmクラスが1人0~30匹。エサはオキアミ。(ヤリイカ)〈外ヶ浜町〉竜飛周辺の各地磯、漁港ではウキ釣りで胴長30~35cmクラスが1人0... -
秋田の釣り・釣果情報(3月22日更新)
秋田県の釣果情報 2023年3月22日 (メバル)〈能代市〉能代港周辺ではルアー釣りで15~20cmクラスが1人0~10匹。ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。(ホッケ)〈八峰町〉五能線沿線の各地磯、漁港ではウキ釣りで25~35cmクラスが1人0~... -
岩手の釣り・釣果情報(3月22日更新)
岩手県の釣果情報 2023年3月22日 (ナメタガレイ[標準和名:ババガレイ]) 〈宮古市〉宮古沖では船釣りで38~50cmクラスが1人0~3枚。片天ビン2~3本針仕掛けを使用し、エサはアオイソメ。ムシガレイ、カサゴも交じる。 (サクラマス) 〈宮古市〉... -
宮城の釣り・釣果情報(3月22日更新)
宮城県の釣果情報 2023年3月22日 (サクラマス)〈石巻市〉北上川下流・追波川、旧北上川ではルアー釣りで50~60cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(マコガレイ)〈南三陸町〉志津川湾では20~42cmクラスが1人0~10枚。〈石... -
山形の釣り・釣果情報(3月22日更新)
山形県の釣果情報 2023年3月22日 (サクラマス)〈酒田市〉赤川下流ではルアー釣りで50~61cmクラスが1人0~1匹。ミノー、20g前後のスプーンを使用。(アジ)〈酒田市〉酒田港周辺ではルアー釣りで20~30cmクラスが1人0~50匹。ジグヘッドリグを使... -
福島の釣り・釣果情報(3月22日更新)
福島県の釣果情報 2023年3月22日 (メバル) 〈相馬市〉相馬沖では船釣りで18~35cmクラスが1人0~80匹。胴突き5~7本針仕掛けを使用し、エサはイカ短冊、サバの切り身。マゾイ[標準和名:キツネメバル]も交じる。 〈富岡町〉富岡沖ではボート釣り... -
新潟の釣り・釣果情報(3月22日更新)
新潟の釣り・釣果情報 2023年3月22日 (アジ)〈聖籠町〉新潟東港周辺ではサビキ釣りまたはルアー釣りで20~37cmクラスが1人0~50匹。ルアー釣りの場合、ジグヘッドリグを使用し、ワームはピンテール系。(メバル)〈新潟市〉新潟西港周辺ではルアー釣... -
プライムエリア「ドライバッグ」
雨からタックル類を守る全天候型タックルバッグ。極厚EVAシートは自立性に優れており、天面のふた部は成型されているため、たわみに水が溜まってしまうことがほぼなく、浸水も回避しやすい。コイルファスナー採用で開け閉めがしやすく、小物や貴重品を収...