パワーと粘りを発揮する素材「ボロン」の特性を理解し、ロッドに息を吹き込む。ボロンコンポジットロッドをビルドするメーカー・レスターファインと本誌合同企画にて「マスターブレイドSLJ67」、「アルカンシェル68α」のロッド、各1名ずつモニターを募集します。釣行レポートは本誌及び弊社ウェブサイト、レスターファインウェブサイトに掲載。この機会にボロンコンポジットロッドに触れてみたい方は是非ご応募を!
◎レスターファインとは
レスターファインのロッド作りは、力でなく技で(キャスト)、違和感なく自然に(バイト)、相手に与えるショックを極力小さく(フッキング)、相手の力を真っ向から受けるのではなく力の方向を変えて(ファイティング)、相手が極めて元気なうちに(ランディング)、の理念に基づいてデザイン しているロッドメーカー。ジギング、タイラバ、キャスティングなどSWを始め、トラウト、バスフィッシング用ロッドなどをラインアップ。
(レスターファイン カスタムロッド (restaffine.com))

◎「マスターブレイドSLJ67(プロト)」詳細
ジギングロッドシリーズの「マスターブレイド」。そのラインアップの中で「SLJ(スーパーライトジギング)」モデルであった「63SLJ」。編集部実釣にて「もう少しグリップエンドが長いと東北ではさらに使いやすい場面も増えるかも…」そんな声からカスタムされた6ft7inのプロトモデルです。東北でも人気急上昇中のSLJで是非、ボロンコンポジットの良さを体感して頂けたらと思います。
【SPEC】
全長200cm、自重130g、適合ウエイト最大60g、適合ライン(最大)PE1号
◎「アルカンシェル68α」詳細
フルレングスボロン+グラス+カーボンブランクスのタイラバロッド(ベイトタイプ)。深場やドテラ流しを想定したタイラバから、タイジギング、SLJ、サクラマスジギングなど東北の釣り物との相性も抜群!
【SPEC】
全長203cm、自重123g、適合ウエイト100~250g、適合ライン(最大)PE1.2号
◎モニター応募要項
・釣行後にレポート(※編集部指定フォーマット)を継続的に提出できる方。
【応募期限】令和4年3月31日(木)
【当選発表】厳選な審査の上、当選者のみ編集部よりメールにてご連絡を差し上げます。
【応募先&要項】釣り東北編集部メールアドレス(editor@tsuri-tohoku.getabakoclub.com)まで「氏名・年齢・住所・得意な釣りジャンル・年間釣行回数・応募動機・希望ロッド・直近の釣行レポート(500字程度)」を本文に明記の上、ご応募下さい。
-1-714x1024.jpg)
コメント